2023年12月3日その他・お知らせ
12/3更新:冬の釣り満喫(^^♪☆北茨城店から約1時間圏内で行ける釣り場をご案内(^^)/☆
茨城県北部から福島県いわき市周辺の釣り場選びにお悩みの方へ、当店から約1時間圏内で行ける釣り場をご案内(^^)/
釣行予定の参考にご覧ください。
情報更新日:12/3 ゴミオフin大津港が開催されました 更新
他店釣果情報は最下部にて随時更新中~♪
※今後、何度も更新して案内場所を増やしつつ、時期の釣果情報もこちらに更新していきます。
☆大津港☆
当店からは1番近い港と言えば大津港です(^^)/
毎年、イワシやアジの回遊が多く見られ、県内でも
人気のサビキ釣りポイント。冬には投げ釣りで座布団級のマコガレイが狙えるのも人気の一つ。
当店からの所要時間:車で約5分
トイレ、自販機完備
ターゲット時期
1月~3月:マコガレイ・アイナメ・メバル・稚アユなど
4月~6月:イワシ・アジ・クロダイ・サバ・青物・イシモチ・コノシロなど
7月~9月:アジ・青物・タチウオ・シロギス・メジナ・アナゴなど
10月~12月:ハゼ・ヒラメ・マダコ・アジ・マコガレイなど
※立入禁止区域もありますのでご注意ください。
☆平潟港☆
茨城県内の最北部にある港平潟港
北茨城から遊漁船に乗船の方はこちらから!!
通年通して、テンヤとスロージギングの船宿さんが多いですが季節もののタチウオやヤリイカやカレイなどなど釣り物も豊富!深場の釣りに強い釣船もありますょ(^^)/
※船長の承諾をいただき次第船宿さんへのHPへのリンクを増やしていきますm(__)m
☆長浜海岸☆
クロダイから根魚やアジ・青物まで狙える穴場釣り場長浜海岸
大津港と平潟港の間に位置する長浜海岸。
岩礁帯が多い海岸で根魚やクロダイなど良型が狙える釣り場。
夏場はアジや青物の回遊も多く見られて魅力的な釣り場です。
当店からの所要時間:車で約5分~10分
トイレ完備 駐車場完備
ターゲット時期
1月~3月:アイナメ・メバルなど
4月~6月:クロダイ・アイナメ・メバル・マダイなど
7月~9月:クロダイ・ソイ・アジ・サバ・青物・シーバスなど
10月~12月:クロダイ・ヒラメ・メバルなど
※立入禁止区域もありますのでご注意ください。
☆九ノ崎海岸
長浜海岸から続く根の多い穴場の釣り場級九ノ崎海岸
長浜海岸の北側に位置し、岩礁帯や砂地など起伏にとんだ海岸。
毎年春には良型のマダイが丘から狙える釣り場。
岬に位置していて潮とおしも良く多くの魚が釣れます。
当店からの所要時間:車で約5分~10分
トイレ無し 駐車場完備
ターゲット時期
1月~3月:アイナメ・メバルなど
4月~6月:クロダイ・アイナメ・メバル・マダイなど
7月~9月:クロダイ・ソイ・アジ・サバ・青物・シーバスなど
10月~12月:クロダイ・ヒラメ・メバルなど
※立入禁止区域もありますのでご注意ください。
☆須賀海岸☆
鮫川の南側に伸びる広々としたサーフ須賀海岸
毎年ルアーマンが多く訪れる人気釣り場。通年でシーバスが狙える他、4月頃からはマゴチ6月頃からはヒラメも狙えるサーフ1級ポイント。投げ釣りも楽しめ4月頃からイシモチ夏はシロギスも狙えます。
当店からの所要時間:車で約10分~20分
ターゲット時期
1月~3月:シーバスなど
4月~6月:シーバス・マゴチ・ヒラメ・イシモチなど
7月~9月:シーバス・マゴチ・ヒラメ・青物など
10月~12月:ヒラメ・シーバスなど
※駐車禁止区域もありますのでご注意ください。
☆鮫川河口☆
須賀海岸と岩間海岸の間から流入するいわき市の中でも最大級1級河川鮫川河口
須賀海岸から岩間海岸へ続くサーフの間から流入する鮫川から淡水の豊富な栄養が流れ込むことからベイトも集まりやすくそれを追って多くのフィッシュイーターも集まります。
当店からの所要時間:車で約10分~20分
ターゲット時期
1月~3月:シーバスなど
4月~6月:シーバス・マゴチ・ヒラメ・イシモチなど
7月~9月:シーバス・マゴチ・ヒラメ・青物など
10月~12月:ヒラメ・シーバスなど
※駐車禁止区域もありますのでご注意ください。
☆岩間海岸☆
火力発電から排水された暖かい海水が滞留して周辺より海水温も高い岩間海岸
背後が高い山の為、北側からの風の影響を受けにくく風裏として周辺で釣りができない時などお勧めな釣り場。隣接の火力発電所から流れ出た暖かい海水の影響をうけてベイトも集まりやすくシーバス・ヒラメ・マゴチなど良型も釣れる釣り場。
投げ釣りでイシモチ・シロギスも狙える釣り場です。
当店からの所要時間:車で約10分~25分
トイレ無し 駐車場有
ターゲット時期
1月~3月:シーバスなど
4月~6月:シーバス・マゴチ・ヒラメ・イシモチなど
7月~9月:シーバス・マゴチ・ヒラメ・青物・シロギスなど
10月~12月:ヒラメ・シーバスなど
※駐車禁止区域もありますのでご注意ください。
☆小名浜港☆
福島県最大の港、小名浜港
1年を通して多くの釣り物があり人気の釣り場です。
週末の土日は沖堤防への渡船もあり人気です。
釣り以外にも隣接した観光スポットも多く、ファミリーやカップルにもお勧めな釣り場。
当店からの所要時間:車で約30分~40分
トイレ、自販機完備
ターゲット時期
1月~3月:マコガレイ・サヨリ・メバル・クロダイなど
4月~6月:イワシ・アジ・サバ・クロダイ・青物・コノシロなど
7月~9月:アジ・サバ・青物・タチウオ・メジナ・アナゴなど
10月~12月:ヒラメ・マダコ・アジ・マコガレイなど
※立入禁止区域もありますのでご注意ください。
☆サンマリーナいわき☆
地元の方にはメジャーな釣りスポットサンマリーナいわき
青物の他にクロダイや時期になるとアオリイカが狙る釣り場
釣り公園になっているので足場も安定してファミリーにもオススメです。
当店からの所要時間:車で約20分~30分
トイレ完備
ターゲット時期
1月~3月:アイナメ・メバル・ソイ・ドンコなど
4月~6月:クロダイ・アジ・サバ・イワシ・アオリイカなど
7月~9月:アジ・サバ・青物・マゴチ・アオリイカなど
10月~12月:ヒラメ・青物・クロダイなど
※立入禁止区域もありますのでご注意ください。
※駐車場は時間帯や時期で封鎖時間がありますので釣行時間はご注意ください。
(早朝・夜間は駐車場には入れません)
☆中之作港☆
地元の方にはメジャーな釣りスポット中之作港
比較的潮通しが良くマコガレイ・アジ・サバ・イワシなどが港内に入りやすく、投げ・サビキ釣りにおすすめです!
港内は足場も安定してファミリーにもオススメです。
当店からの所要時間:車で約40分~50分
自販機完備
ターゲット時期
1月~3月:マコガレイ・アイナメ・メバル・ソイ・ドンコなど
4月~6月:クロダイ・アジ・サバ・イワシなど
7月~9月:アジ・サバ・青物・アナゴなど
10月~12月:ヒラメ・クロダイ・マコガレイなど
※立入禁止区域もありますのでご注意ください。
☆江名港☆
地元の方にはメジャーな釣りスポット江名港
比較的潮通しが良く根が多くマコガレイ・アイナメ・ソイ・アジ・サバ・イワシ・タコなどが港内に入りやすく、投げ・サビキ釣りにおすすめです!
港内は足場も安定してファミリーにもオススメです。
当店からの所要時間:車で約50分~60分
自販機完備
ターゲット時期
1月~3月:マコガレイ・アイナメ・メバル・ソイ・ドンコなど
4月~6月:クロダイ・アジ・サバ・イワシなど
7月~9月:アジ・サバ・アナゴ・タコなど
10月~12月:ヒラメ・クロダイ・マコガレイ・タコなど
※立入禁止区域もありますのでご注意ください。
☆北茨城北浜海岸☆
サーフから狙うヒラメに人気のスポット、北茨城北浜海岸
市内を流れる大北川の河口部となり、淡水の流れ込みで流れも常に発生しておりベイトも多数寄ってきます。
イシモチやシロギスなど投げ釣りにも人気の釣り場です。
毎年開催のヒラメダービーでも人気の釣り場です。
当店からの所要時間:車で約15分
ターゲット時期
4月~6月:イシモチ・マゴチ・シーバスなど
7月~9月:マゴチ・ヒラメ・イシモチ・シロギスなど
10月~12月:ヒラメなど
※駐車禁止場所への駐車にはご注意ください。
☆赤浜海岸☆
県北屈指のヒラメスポット!赤浜海岸
比較的駐車もしやすく、広くサーフが見渡せる人気ポイント。
春からはイシモチ、夏はシロギスが狙えます。
青物の回遊も多く見られるのも人気の一つです
当店からの所要時間:車で約30分
ターゲット時期
4月~6月:イシモチ・マゴチ・シーバスなど
7月~9月:マゴチ・ヒラメ・イシモチ・シロギスなど
10月~12月:ヒラメなど
※駐車禁止場所への駐車にはご注意ください。
※サーファーの方々も多く利用してますので譲り合いとマナーを
守って釣りを楽しみましょう!
☆高浜海岸☆
イシモチやシロギスなど投げ釣りの人気釣り場!高浜海岸
沖には消波テトラが多数あり多少の時化でも内側は穏やか。
イシモチの他、夏場はシロギスなども狙える釣り場。
ヒラメやマゴチも狙える穴場釣り場でもあります。
地元の方々が海をキレイにされているので砂浜もキレイです。
当店からの所要時間:車で約30分~35分
ターゲット時期
4月~6月:イシモチ・マゴチ・シーバスなど
7月~9月:シロギス・イシモチ・マゴチ・ヒラメ・など
10月~12月:ヒラメなど
※駐車禁止場所への駐車にはご注意ください。
◆番外編◆
当店から所要時間1時間は超えてしまいますが人気の釣り場をご案内(^^)/
☆新舞子海岸☆
福島県内屈指のサーフポイント新舞子浜
福島県内でも人気のサーフポイント。広大なサーフが続き、春はイシモチ、夏はシロギスなどが狙えます。ルアーマンにも人気で春から夏はマゴチ、夏から冬はヒラメが狙える。青物の回遊もあり、1年を通して豊富な魚が狙えます。
当店からの所要時間:車で約70分~80分
トイレ完備
ターゲット時期
1月~3月:ヒラメなど
4月~6月:マゴチ・シーバス・ヒラメ・イシモチなど
7月~9月:ヒラメ・青物・シロギスなど
10月~12月:ヒラメなど
※駐車禁止区域もありますのでご注意ください
☆四倉港☆
岩礁と砂地に囲まれた魚種多彩ポイント四倉港
北部を岩礁帯、南部を砂地と地形が多彩な港。その為釣れる魚も豊富で港内ではイワシやサバやアジやクロダイ、北部側ではアイナメ・ソイ、南部はイシモチなど。潮干狩り時期には干潮時にマテ貝も採れる。港入口には道の駅も隣接してファミリーにもお勧めな釣り場。
当店からの所要時間:車で約80分~90分
自販機有
ターゲット時期
1月~3月:アイナメ・メバル・ソイなど
4月~6月:クロダイ・イワシ・アジ・イシモチなど
7月~9月:アジ・青物・イシモチ・シロギスなど
10月~12月:アイナメ・メバルなど
※立入禁止区域もありますのでご注意ください