2025年2月11日その他・お知らせ
『ミッドクリークフィッシングエリア』へ釣行!
2/9(日)
6:30、フィッシングエリアJへ到着すると満員御礼の大誤算w
それならばと急いでミッドクリークフィッシングエリアへ。
メインポンドはうまっていたのでまずは大型魚中心のスペシャルポンドで釣りスタート。
つくば山で影lになるので寒いっ!
個人的に大型魚に実績ありスプーンをローテ、クランクも混ぜながらキャスト。
早々にバイトありバラシましたが小型、ちょいちょいショートバイトはあるもどうやら小型っぽい。
スペシャルポンドにもこのサイズは入ってます。
キャストを繰り返すとヒット!
大型と確信!
ヤシオマス(食材♪)キャッチ(^^)
ヒットルアー『アルフスプーン2.5g/ブラック』
この後すぐに放流タイムがありましたが我々3人には恩恵無し・・・
ポンド中央付近ではヒットが続き大型を3本釣った方も!
(キープは1日券で2本まで)
ヒットルアーはアルミン3.4gとの事。
自分も4.3gは投げてたんですけどね~
ここでランチ休憩。
ミッドクリークさんは食事が魅力♪
3人でスペシャルバーガーを摂取して後半戦へ。
癒しネコちゃんもいます♪
メインポンドではアベレージサイズの釣り。
ここの所の冷え込みで反応は少なくスプーンとクランクであの手この手で拾い釣り。
反応が貰えたのはミュー2.2g、グラビィティ1.35g、ノアJr1.2g、ペピーノDRあたり。
年1、2回釣行の自分には難し過ぎる日でしたね。
体感も釣果も寒い一日でしたが釣り仲間と楽しく過ごせました、感謝(^^)
ヤシオマスま持ち帰り刺身、カルパッチョ、フライ等で美味しく頂きました。
かなり久し振りのミッドクリークフィッシングエリアでしたが当時よりメインポンドの改良やスペシャルポンド増設ありと快適でした。
美味しい大型トラウト狙いでオススメのエリアですね♪
スタッフ鳥海