「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

えどがわてん 江戸川店

ショップニュース

2022年11月13日その他・お知らせ

金沢八景のライトアジに行ってきました!

アジ釣り(釣行日11月11日)
こんにちは。スタッフ塩島です。金沢八景の忠彦丸さんから美味しい金アジを求めて、ライトアジに行ってきました。さてさて美味しいアジはGETできるでしょうか。

もしも渋かった時の為に1号ハリスも用意!

念のための1号ハリス仕掛

今回先発で投入した仕掛けはLTアジ定番の【1.5号ハリス】。もしも喰い渋っているようならすぐに【1号ハリス】に替えて対応できるようにしっかり準備しました。

クッションゴムも用意しよう!

クッションゴムは細くて耐久性のある【ロングライフクッション】を使用。細くすることによって仕掛をナチュラルに漂わせ、アジを誘うのが狙いです。

ポイント目指して出船!

金沢漁港を出発して15分くらい走りました。釣り場に着くまでに仕掛をセットしたり、釣り座を整えたりできる限りの準備をしておきましょう。

前半戦は大苦戦

ポイントに到着し「はい、どうぞ。」の合図とともに仕掛を投入。コマセを何度か入れ替えて投入を繰り返すもアタリ無し。「釣れない…。どうしよう」。こんな時の為に1号ハリスの登場。そして待望の金アジGET!やっぱり1号は喰い渋りに強いですね!

ですがその後が続かず、せっかく掛かってもハリス切れ。「今日はダメか…」と諦めムード。

後半逆転!38cmが釣れた!

ところがラスト1時間、魚が急に喰いだし船上に活気が戻ります。1.5号ハリスに戻し仕掛けを入れると大きいアタリが。「重い、デカいぞ」。上がってきたのは38cmの良型アジ。その後も25cm以上のアジが釣れ続けました。こういう時の為に、必ず1.5号ハリスも多めに用意しておきましょう!

美味そうな幅広の金アジたち

終わってみれば28匹と数こそでなかったものの、良型アジがほとんどを占め満足のいく釣行となりました。

釣った魚はアジフライに。さくさく・ホクホクの食感と味は最高の美味さです。皆様も是非東京湾の美味しい金アジを釣りに釣行してみてはいかがでしょうか!

【釣果】
アジ28匹(20cm~38cm)

【使用タックル】
ロッド:ライトゲームX64 M-190
リール:レオブリッツ200J
ライン:PE1.5号
テンビン:チドリテンビン
ビシ:ミンチ用40号改造
仕掛:ヤマリア東京湾金アジ仕掛2本針
エサ:青イソメ

江戸川店ではLTアジコーナーを立ち上げおります。これから船釣りを初めてみたいお客様。美味しいアジを釣りに行きたいお客様。皆様のご来店をスタッフ一同、お待ちしております。

ショップニュース一覧を見る