釣り情報
‘21 04月18日
登録日:2021年04月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
奈良店(三重県):2021年04月18日の釣果
晴れ
チヌ | 40 - 47 cm | 合計 3 匹 |
---|
釣り場 | 鵜殿港の堤防 |
---|
釣り人 | 白田様 |
---|
白田様より堤防フカセ釣りの釣果を頂きました。前日のウネリが残っていて大荒れでしたが悪条件でも見事良型のチヌをキャッチされました!普通なら2~3B程度のウキで十分馴染むのですが強風とウネリで3Bでは釣りにならなかったそうです。5B~1号で仕掛けを安定させて仕留めたそうです!これから乗っ込みチヌの本番ですね~。皆様も是非フカセ釣りで50オーバーのチヌを狙ってくださいね~。
‘21 04月16日
登録日:2021年04月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
奈良店(大阪府):2021年04月16日の釣果
晴れ時々曇り
アジ | 12 - 15 cm | 合計 15 匹 |
---|
釣り場 | 泉南 深日~小島 |
---|
釣り人 | スタッフ松原 |
---|
ファミリーフィッシングに最適な気候になってきましたね!
当店にも、ファミリーで釣りを楽しもうと来店される方も増えてきました。その中には、去年サビキ釣りして沢山釣れたから、また行きたいんですぅ~♪なんて方も…
でも春は波止に行けばどこでもサビキで沢山魚が釣れる時期ではなく…釣れる時間や場所が限られています…
そこでサビキで釣れるアジを探して来ましたよ…早朝に釣れるアジ、何とか見つけてきました(笑)
短時間の時合いを投げサビキで攻略しましたよ。
詳しい内容はブログ内ショップニュースで確認出来ます。
‘21 04月07日
登録日:2021年04月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
奈良店(奈良県):2021年04月07日の釣果
曇りのち晴れ
アマゴ | 17 - 21 cm | 合計 20 匹 |
---|
釣り場 | 奈良県宇陀郡御杖村 |
---|
釣り人 | スタッフ石川 |
---|
4月7日奈良県宇陀郡御杖村に釣行してきました。昨今の渓流ブームで奈良の渓流もプレッシャーが高いですが、御杖村は人も少なくのんびり釣行出来ます。御杖村は下流部は遡行も楽ちんで放流魚もまだまだ残っていました。綺麗な魚と景色に癒される渓流釣りに行って見ませんか。ルアーなら虫が苦手な方にも安心です。渓流ルアー入門はスタッフまでお気軽にご相談ください。
‘21 04月06日
登録日:2021年04月09日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
奈良店(京都府):2021年04月06日の釣果
曇り
ブリ | 80 - 85 cm | 合計 2 匹 |
---|---|---|
メジロ | 72 cm | 合計 1 匹 |
マダイ | 58 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 京丹後市網野町浅茂川漁港出船〝ブルーウォーター〟 |
---|
釣り人 | スタッフ石山 |
---|
上州屋のジギング勉強会へ参加してきました。講師は〝セカンドステージ〟スタッフの皆様!プロに教わりセカンドステージさんのメタルジグを使うとガッツリ釣れますね~!当日はブリフィーバーでした!全体で10㎏オーバーも2本上がりましたよ~。詳しくは後日その他お知らせでアップしますね!
‘21 04月05日
登録日:2021年04月06日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
奈良店(奈良県):2021年04月05日の釣果
晴れ時々曇り
アマゴ | 12 - 15 cm | 合計 5 匹 |
---|
釣り場 | 東吉野『高見川』 |
---|
釣り人 | スタッフ松原 |
---|
今週はのんびりとアマゴ釣りです…
ゆっくり出発し、現地には昼過ぎに到着…今週もアンバサダーのキャスト練習がてらの釣行です(笑)
1週間空くとコツを忘れて初めはミスキャストしながら遡渓します。
前日、一日雨が降っていたので、きっと水位は上がってるだろうと期待したんですが、到着が遅すぎたか…全然増えてませんでした…
逆に雨で水温が下がったのか、ルアーに反応する魚は見えますが掛かってくれません。
掛かって来ても小型のアマゴばかり…倒木に守られた滝壺で期待するもそこでもチビが1匹のみ…そこで退渓としました。
それでも3時間ほど沢を登り5匹のアマゴが顔を見せてくれました♪
‘21 04月02日
登録日:2021年04月04日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
奈良店(大阪府):2021年04月02日の釣果
晴れ一時曇り
クログチ | 35 - 60 cm | 合計 23 匹 |
---|
釣り場 | 泉南小島漁港『第二小島丸』 |
---|
釣り人 | スタッフ松原 |
---|
好釣果が続く大阪湾のクログチに今週も行ってきました!
スタートこそ少し反応の無い時間があったものの、アタリが出だすと船内ファーストフィッシュがなんと70㎝近くある超大型クログチから始まり、そこからは最後までアタリがほどほどに有って楽しめました♪
前半戦は大型が多く、後半の潮は少し型が小さくなったもののアタリは頻繁にあって数釣りを楽しめました。
おかげで、この日は型・数ともに納得の釣果となりました。
詳しい内容はブログ内ショップニュースにて確認出来ます。
‘21 03月26日
登録日:2021年03月27日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
奈良店(奈良県):2021年03月26日の釣果
晴れ一時曇り
アマゴ | 15 - 22 cm | 合計 11 匹 |
---|
釣り場 | 東吉野『高見川』 |
---|
釣り人 | スタッフ松原 |
---|
今回はのんびり釣行…昼からネイティブルアーを楽しんできました。
現地に向かう道中で車のタイヤがパンク…アクシデントも有りながら昼過ぎから入渓します。
気温はすっかり上がり、アウターも要らず軽装で気持ちい釣りが出来ましたね…
魚の反応も水温が上がってきているのか前回よりも良い感じ♪
沢にも春がやって来たようですww!!
この釣行の詳しい内容はブログ内ショップニュースで確認出来ます。
上北山へアマゴ釣りへ行ってきました。土曜日の大雨で川が増水!スレていたアマゴも増水で多少リセットしていました!アマゴの錆も取れて綺麗なアマゴばかり釣れましたよ~!