釣り情報
‘21 01月25日
登録日:2021年01月26日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鵜沼店(愛知県):2021年01月25日の釣果
晴れ
ワカサギ | 6 - 9 cm | 合計 181 匹 |
---|
釣り場 | 入鹿池 |
---|
釣り人 | スタッフ 島田 |
---|
入鹿池へワカサギ釣りに行って来ました。
ちょっとゆっくりの8時に入鹿池に到着すると、平日にもかかわらずポイントにはボートの船団が出来ていました。
前半は厳しく午前中の釣果は36匹??午後から灯台前に入り3時まで釣って181匹!何とか巻き返しました!!
1ヶ月前とはワカサギの群れの動きが変わっていて苦戦しましたが、楽しめました。
詳しくはスタッフ島田までお問い合わせください。
‘20 12月28日
登録日:2020年12月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鵜沼店(岐阜県):2020年12月28日の釣果
曇り
ヒラメ | 40 - 60 cm | 合計 3 匹 |
---|
釣り場 | 鳥羽沖 |
---|
釣り人 | スタッフ都馬 |
---|
今年の釣り納め釣行で船ヒラメ釣りに行ってきました!雨が上がる予報で風が心配でしたが、さほど影響もなさそうで一安心・・・。無事出船しポイントに向かいます。到着していざ釣り開始!中々アタリが無い中、エサのイワシの動きが激しくなったと思いきや、穂先が鋭く引き込まれる!慎重にやり取りしていると、痛恨のバラシ・・・。引きからして青物の様子。その後何度かのポイント移動の末、再びアタリが!アタリからして本命のヒラメと確信。慎重なやり取りの末上がってきたのは中々のサイズ、無事取り込んだのは60cmのヒラメでした!その後も運良く2枚のヒラメを釣る事が出来、最高の釣り納め釣行となりました!今後も期待出来るヒラメ釣り、皆様も是非釣行してみて下さい!釣り船問い合わせ:三重県鳥羽市国崎漁港「功成丸」TEL:0599-33-6512
‘20 12月21日
登録日:2020年12月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鵜沼店(岐阜県):2020年12月21日の釣果
晴れ時々曇り
釣り場 | 一宮北方・川釣り体験場(木曽川マス釣り) |
---|
釣り人 | 店長 |
---|
すっかり寒くなりましたが、この日も北方・川釣り体験場は大盛況!常連さんだけでなく、カップルやグループで釣りを楽しむ姿が見られるのもいつもの光景です♪
今回もスプーン縛りで釣り開始。幸先よく3投目で1匹目をキャッチしたものの、ここ最近の冷え込みによる影響か!?レンジ合わせがよりシビアな感じでした(汗)
ショートバイトの連続でなかなかヒットに至りませんが、こんな状況でも試行錯誤しながら楽しめるのがエリアトラウトの魅力ですね(笑)
皆さまも防寒対策を十分にしてお出かけください!
当日のヒットカラーなど、詳しくは店長久米までお気軽にお尋ねください!!
‘20 12月14日
登録日:2020年12月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鵜沼店(岐阜県):2020年12月14日の釣果
曇り
釣り場 | 三重県国崎沖 |
---|
釣り人 | スタッフ都馬 |
---|
上州屋スタッフによる「船釣り研修会」に参加しました!ターゲットは今が旬の「ヒラメ」!!乗船前に軽いレクチャーの後、いざ出船!まずは朝マズメの良い時間に良型狙い。しかし残念ながらアタリが出ず、沖の漁礁へ移動し釣り再開。船長の「漁礁に差し掛かるので根掛かりに気をつけて!」のアナウンス直後に、エサのイワシが暴れた瞬間竿先が大きく引き込まれます!慎重に巻き上げ上がって来たのは本命のヒラメ!!その後次のアタリを狙うも、上手く針掛かりさせられず気付けばあっという間の沖上がりの時間となりました。今回は「(株)ハヤブサ」のヒラメ仕掛け「SD-191」「SD-153」を使用しました。オススメです!!また挑戦したいと思います!
釣船問合せ:三重県国崎「勝丸」TEL:0599-33-6432
‘20 12月09日
登録日:2020年12月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鵜沼店(岐阜県):2020年12月09日の釣果
釣り場 | 北方川釣り体験場(木曽川ます釣り場) |
---|
釣り人 | 店長 久米 |
---|
北方ます釣り場4回目☆午後券で遊んできました!
この日は幸先よく2投目でヒット!しかもデカそう!
ライン1.5lbなので無理はせず、やり取りを充分楽しみキャッチした魚は40cm!ここ北方では最大サイズかも!?今年の放流魚はやや大きめなのか、その後も25~30cmクラスが連続ヒット!開始早々テンションMAXも束の間、その後はいつもの迷走パターンに突入したのでした!(笑)
釣り場や当日の状況など、店長久米までお気軽にお尋ねください!
【使用タックル】
ロッド:プレッソ60XUL・V、60UL・V
リール:ルビアスFCLT2000S
ライン:R18フロロLTD1.5lb、2lb
当日のヒットルアー:グレープ0.9g、0.6gST
‘20 12月04日
登録日:2020年12月07日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鵜沼店(岐阜県):2020年12月04日の釣果
晴れ
釣り場 | 一宮市北方 川釣り体験場(木曽川マス釣り場) |
---|
釣り人 | てんちょう |
---|
この日もスプーン縛りで、一宮北方川釣り体験場(木曽川マス釣り場)に行って来ました!
午前中ならもう少しイージーな釣りができると思ったのですが、放流タイムも落ち着いた後だった事もあり、そう甘くはありませんでした!修業の道はまだまだ続きます(笑)
周りでは表層系クランクでコンスタントに釣っている方や、フライでイレパクの方もみえたので、魚影は徐々に濃くなってきていると思います!
当日の状況や入門者におすすめルアーなど、店長久米までお気軽にお尋ねください!
【使用タックル】
ロッド:プレッソ60XUL・V、60UL・V
リール:ルビアスFCLT2000S
ライン:R18フロロLTD2lb
当日のヒットルアー:ノアJr1.4g、グレープ0.9g、0.6gST、チェイサー0.6gなど
‘20 12月01日
登録日:2020年12月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鵜沼店(愛知県):2020年12月01日の釣果
晴れ
ワカサギ | 7 - 10 cm | 合計 345 匹 |
---|
釣り場 | 入鹿池 |
---|
釣り人 | スタッフ 島田 |
---|
入鹿池のワカサギ釣りに行って来ました。
今回釣ったポイントは教会前で、魚探にはハッキリした強い魚影は映りませんでしたが、見晴茶屋ご主人のアドバイスにより、ここで開始してはじめはボチボチの釣果でしたが、一時の入れ掛かりも有り、今回の目標300匹を超えたので満足して1時30分に納竿としました。
他の釣り人の釣果を見ると今のワカサギは池全体に広がっている様です、サイズも大きいので簡単に釣れるワカサギも多いので、初心者・入門者にはおすすめです。
詳しくはスタッフ島田までお問い合わせください。
‘20 11月30日
登録日:2020年12月02日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鵜沼店(岐阜県):2020年11月30日の釣果
晴れ
釣り場 | 一宮北方川釣り体験場(木曽川マス釣り場) |
---|
釣り人 | てんちょう |
---|
今期2回目、この日も午後から一宮北方川釣り体験場(木曽川マス釣り場)に行って来ました。
強風の中1.8g~0.6gとスプーンのウエイトをいろいろ変えて反応を見てみましたが、やはりここ北方マス釣り場でマイクロスプーンは必須ですね!
私はまだまだ使いこなせていませんので、なんとか今シーズン中に習得したいと思います!(笑)
当日の状況や釣り場の事など、お気軽に店長久米までお尋ねください!
【使用タックル】
ロッド:プレッソ60XUL・V、60UL・V
リール:ルビアスFCLT2000S
ライン:R18フロロLTD2lb
ルアー:ノア1.8g、ピーチ1.5gST、09gST、グレープ0.9g、0.6gST
入鹿池のワカサギ釣りに行って来ました。
今回も少しゆっくりと8時半ごろ出船、ポイント探しに30分程かけて9時に釣り開始!
ポイントは見晴茶屋の桟橋前、回遊して来るワカサギの群れを待ち受けて釣り、午後3時までやって500匹を超えたので終了としました。
桟橋から近いポイントで釣れだしました!これからも楽しみです。
■仕掛:1.5号5∼6本鈎 オモリ6g ■エサ:紅サシ