釣り情報
‘21 01月01日
登録日:2021年01月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
久喜店(埼玉県):2021年01月01日の釣果
晴れ
ワカサギ | 7 - 10 cm | 合計 84 匹 |
---|
釣り場 | 柴山沼 |
---|
釣り人 | お客様KJ様 |
---|
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
朝の気温がなんとマイナス5℃(寒)出勤前に柴山沼へ。日陰は氷が薄くはっているところも(汗)お客様のKJ様、X様が釣りをしていらっしゃいました。バケツの中は阿修羅ぐらいのサイズのワカサギが30匹程度、はいってます。このところの寒さでまとまってきている模様です。ポイントはかなり沖のようで、かすかな「プルッ」をかけていく面白さたまりませんね。最終的には84匹だったそうです。バスもつれそうな雰囲気でしたよ。本年もよろしくおねがいいたします。
■ルアー:サシ
‘20 12月30日
登録日:2020年12月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
久喜店(埼玉県):2020年12月30日の釣果
釣り場 |
---|
釣り人 |
---|
上州屋の釣り大会でお世話になっている武蔵の池に行ってきました。上尾店のAパイセンから用事を頼まれたため、釣具は持たず・・・(涙)池の社長に挨拶して釣り場に。パイセンは12尺の段底で打ち始めてまだ間もないとのこと。バラケがなかなかきまらないようですが、エサ落ち目盛りがでてから一目盛りおとしたアタリをあわせて、ちがうなぁ~。と一言。これはスレがかり。一連の動きから魚の動きを読んでいく。これが面白いんですよ。ひさしぶりにヘラブナ釣り場にきて、改めて、この釣りの深さを実感しました。パイセンも今日は渋そうといってました。そうそう、社長が来年1月7日か8日に新ベラ放流するとおっしゃってました。初釣りはヘラブナ釣り?!もいいかもしれませんね。それではまた
‘20 12月27日
登録日:2020年12月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
久喜店(神奈川県):2020年12月27日の釣果
晴れ
シロギス | 16 - 23 cm | 合計 8 匹 |
---|---|---|
ホウボウ | 25 cm | 合計 1 匹 |
アジ | 18 - 33 cm | 合計 65 匹 |
釣り場 | 金沢漁港 進丸さんより |
---|
釣り人 | スタッフARAの釣り仲間5名 |
---|
金沢漁港進丸さんより仲間5人で午前キス午後はボッチでLTアジの1日通し船に乗船!竿納めにふさわしく?美味しい魚狙い!
シロギスはアンダーキャストで誘ってくるとアタリは頻繫にあるもののなかなか針に掛らないムズ面白い!!状態。竿を上までゆっくりと利きあげてくると特有のブルブルッ感!エサが長すぎると針掛かりしません(゚Д゚)!!誘って誘ってようやく針掛かりで久々楽しめました!仲間もしっかりと天ぷらネタをゲット出来ました!
アジは最近ずっと好調続きの為この日も3回目の投入からほぼ入れ食い状態。ビシが着底したら糸ふけをとってからこの日は1.5mを巻き上げ竿をシャープに3回シャクリ!また1m巻き上げ2回シャクルと待たずにすぐ特有の「ククッククッ!」その棚でずっとコマセが効き続け正味2時間半で65匹!来年はタチウオから~かな!
■ロッド:バイオインパクトキスM180 ライトゲームCI4+195MH ■リール:ナスキー バルケッタBB ■道糸:PE0.8 PE1.5 ■仕掛け:天秤シロギス仕掛け LTアジ仕掛け
‘20 12月21日
登録日:2020年12月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
久喜店(埼玉県):2020年12月21日の釣果
晴れ
釣り場 |
---|
釣り人 |
---|
午後から権現堂へ
19アンタレスと19ヴァンキッシュを使う為にいってきました。アンタレスやっぱり飛びますね。巻き心地もグッドでしたが、ラインにキンクがあったのか?高切れしてしまいリズムが狂います。普段バイオマスターを使っていたせいかヴァンキッシュは非常に軽く感じ、ハンドル巻いた感じは最近購入したヴァンフォードより良いですね。金額の差はあります。普段とちがうタックルは新鮮でしたが、リズムはよくできませんでした。一か所ベイトがたんまりいた場所も帰りにはもういないという・・・完全無だったので帰り際、柴山沼によることに。ここではKOZOスピンをリフト&フォール。しかし無です。日が暮れてくると一気に気温がさがってきますね。夕焼けの富士山はとても綺麗にみえましたよ。安定のノーバイトノーフィッシュ。それではまた。
‘20 12月18日
登録日:2020年12月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
久喜店(茨城県):2020年12月18日の釣果
晴れ
シーバス | 60 - 80 cm | 合計 20 匹 |
---|
釣り場 | 霞水系下流域 |
---|
釣り人 | お客様のRyo君 |
---|
Ryo君からまたまたシーバスの釣果報告が届きました。
霞水系下流域で流行りのシーバス狙い!
タックルはバス用を流用。
昨日購入いただいたルアーが仕事してくれたようで
担当も一安心。
釣果は今日も80cmを2本!!
を含む
60cmから80cmを20本!!
霞だよね!
ヒットルアーは
シマノサルベージブレード。
フォールよしリフトよしただ巻きよし
しかもサイズがダントツに良かったそうですが・・・
ブレードバイト!?が多いのか?のらないのも多数(涙)
これだけ型が良いのが釣れてるんだから贅沢ななやみですよ(笑)
それとジャッカルTNスリム8も何気に良かったとか
担当のイメージでは霞で釣れるルアーです。
釣果報告ありがとうございました。
■ロッド:アドレナ266ML ■道糸:PE0.8 ■ルアー:シマノ サルベージブレード ジャッカルTNスリム8
‘20 12月17日
登録日:2020年12月19日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
久喜店(茨城県):2020年12月17日の釣果
晴れ
タコ | 0.40 - 1.00 kg | 合計 8 匹 |
---|
釣り場 | 大洗港光来丸 |
---|
釣り人 | 当店スタッフ |
---|
お正月用のタコを確保するべく、良型の渡りダコで有名な茨城県大洗港光来丸さんへ出かけました、6時岸払い、早々同僚に500gクラスが掛かり、幸先が良いかと思ったが・・・!同僚は連荘!自分はノリがイマイチ取れず後半戦へロッドを変えてみると、細かなノリが取れて、スーパー4連荘!12時沖上がりまでに7杯をGET!見事食材確保成功!今回は乗りがイマイチでしたが今後は渡りダコの大型が見込めそうです!次回に期待を掛けます!
■ロッド:シマノミッドゲームCI4+73HH200R ■リール:シマノフォースマスター601DH ■道糸:PE3号 ■ハリス:リーダー40lb-2m ■仕掛け:ハヤブサ目玉集魚シンカー舵型80号アカキン ■ルアー:タコエギ2本付
‘20 12月15日
登録日:2020年12月16日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
久喜店(埼玉県):2020年12月15日の釣果
ワカサギ | 4 - 7 cm | 合計 751 匹 |
---|
釣り場 | 山中湖 うおやすボート |
---|
釣り人 | お客様の翔太さん |
---|
スタートからワカサギの群れ途切れず釣れまくり
13時までの時短営業にも関わらず、
自己記録更新の751匹!!
サイズは小ぶりのようですが、
担当にはこの数字天文学的ですよ
翔太さんの釣り座がしっかりセッティングされていて
おのおのの道具が快適に配置されているのが
想像できますよ!
それでも他船では1200匹もつり上げた猛者もいるとか
自己記録更新おめでとうございます!
釣果報告ありがとうございました。
■リール:クリスティア ■エサ:紅サシ・白サシ
強い北風でしたが、風をプロテクトしそうな上流へ。荒れ気味なので中流域へ。そこはワカサギ釣り師がいて断念。下流へ移動。ここは!しかし鯉釣り師・・・結局1投もせず。柴山沼へ。下流には先行者がいたので中流域へ。タックルはスピニンググロリアス263LS改。改といってもソリッド部分がつまった(折れてしまった)のを直してつかっています。ルアーはソウルシャッドSP58.コレを使うのに穂先ははいりすぎないし、Lでもバットが硬いのでスタックも回避できそうなので・・・しかしバイトはありません。シラサギがいた稲穂通り側に移動しましたが、こちらも異常なし。でした。それではまた