釣り情報
‘22 05月14日
登録日:2022年05月15日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフの鹿嶌です。14日夜、本当はマゴチ・クロダイ狙いだったのですが、少しやって反応なく、ラインブレイクもしたので、アジの回遊でもないかと探ってみるとな・な・なんと1投目からアタリが出て18cm位の中アジが釣れました。アタリの出る方向とタナを探りつつやるとアタリは結構出る様になりましたが、バラシも多く、食い気の有るのがポツポツ釣れました。
アジも回って来たという情報もチラホラ入ってきていましたが、七尾港にもようやくアジの入港が現認できました。
これからサビキ釣りも面白くなりそうです。
‘22 05月10日
登録日:2022年05月11日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフの鹿嶌です。10日夜、最近七尾港でマゴチが釣れるようになって来たので、マゴチ狙いで底を引っ張るルアーをしました。少し流れがあり、引き抵抗を感じながらやっていると、PEラインにコツンというアタリ!でも後に続くアタリがなく、コウモリの仕業と判明。コウモリの2回目のアタリがあってすぐに今度は、ちょっとルアーに来ているようなアタリを感じたので、一呼吸おいて合わせると久しぶりの魚の手応え。本命のマゴチが来たかと思ったら、ちびクロダイでした。それでも嬉しかったです。後は反応が出なかったので終了しました。
これからマゴチ、クロダイ、シーバスと戯れたいと思います。
‘22 05月04日
登録日:2022年05月05日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
スタッフの鹿嶌です。3日の昼過ぎのちょい投げでの調査ではヒイラギが3匹だけでしたが、今回はそれを上回る釣果を期待して、きのうののエサの余りでポイントも変えてやってみました。強い南風の中、幸いにも追い風のポイントで、アタリの出やすそうな方向へ投げてみると、アタリはあるのですがなかなか針がかりしません。針サイズ9号では少し大きかったのかもしれません。昨日よりは釣れました。キスやハゼも顔をみせてくれました。キスの釣果がようやく聞かれるようになってきました。
‘22 03月07日
登録日:2022年03月10日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
七尾店(石川県):2022年03月07日の釣果
晴れ
ムラソイ | 17 - 20 cm | 合計 2 匹 |
---|---|---|
メバル | 17 cm | 合計 1 匹 |
カサゴ | 18 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 能登町・宇出津方面 |
---|
釣り人 | スタッフ:鹿嶌 |
---|
スタッフの鹿嶌です。8日の夜、宇出津方面でロックフィッシュ狙いをしてみました。約2か月間ろくな釣果もなく、ボーズが多発の中、下げ潮の時間帯ではありましたが、なんとなく潮が動いている感じがして期待しながらスタート。活性は高くはありませんでしたが、貴重なアタリをとって、小型ながらに久しぶりに魚の顔を見ることが出来ました。たとえ少しでも釣れるとうれしいものです。これから暖かくなり、お出かけしやすくなります。どんどん釣りに出かけましょう!
いよいよシーズン到来ですね♪
お客様よりアオリイカの釣果持ち込み頂きました。
胴長28㎝2キロ弱のまずまずのサイズ!
おめでとうございます。
すでに今シーズン何杯か釣られているようです。
すごいですね♪
情報ありがとうございます。