2025年6月10日フィッシング
6/9 中禅寺湖フライ釣行
こんにちは、釣り具スタッフの大味です。
そろそろ岸からのフライフィッシングが終盤となる中禅寺湖へ行ってきました。朝4時過ぎに駐車場出発で山側の上野島まで一気に歩きました。
最初はシングル#6にシューティングヘッドのS1/S2で引っ張ってみますが何もなし。日が出始めてセミが鳴きだしたのでそろそろフローティングラインンに切り替えてセミフライを浮かべてみます。
同じポイントに入ってた方がセミでニジマスをヒット。やる気が出ますが肝心のライズも少なくセミもあまり見かけません。
ブレイク沿いや、以前釣れたポイント、スカムラインなどにセミを浮かべますが一行に何も起こらず。なぜかずーっと見ていられる浮いてるセミフライ、、本物のセミもたまに見ますが食べられることなく浮き続けている状態。
休憩中にライズを発見!すぐにセミを浮かべてみます。すると違う場所でもボコンとライズ。すぐに投げ直し、1回だけ動かした直後にヘッド&テールでボコンとヒット!
なんと釣れたのはブラウンではなく62㎝のレイクでした。口の奥にフライをがっぷり咥えていました。
お昼過ぎからは大日崎まで歩いてみました。
その後駐車場に戻りながら魚を探し、セミを浮かべつつ戻りましたがライズも魚も見つけられずイタリア大使館手前で沈めたり浮かべたりしましたが時に何も起きず終了となりました。
期待したモンカゲもスピナーがほとんど、セミも少ない感じで何よりライズが全体を見ても少なかったようです。
前回のフライ関係の記事はこちら