「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

きょうとうきょうてん 京都右京店

ショップニュース

2019年4月26日セール・イベント

トラレク19 マイスター瀧澤語録

トラレク19にて

マイスター瀧澤語録

(言葉のみ。)

注、まとまらないのでランダムに書きます。

興味があれば店頭で私にきいてください。

 

「すべてはネットに入れるため」

「シルバーナ瀧リミがワンピースなのは、先が抜けたり、ゆるんだりする可能性をなくすため」

「リールは全部ダイワ。感度がいいから」

「リールはパーツ数が少ない方が感度がいい」

「でも、新しいヴァンキッシュはとてもいい」

「リールスタンドを着けているのは、バランサーじゃなく、『脚』」

「シルバーナ瀧61がエステル専用機なのにATガイドじゃないのは、1日に一度あるかないかの(ガイド絡みの)トラブルをなくすため」

「クランク、ボトム系プラグのフックは絶対に2つ(フロントも必要)。フロントフックへ掛かることは多い。」

「クランクフックは大きめ。小さいから前後が絡む。」

「◎◎◎◎(フック)曲がる気がしない」

「◎◎◎の◎◎◎◎◎◎(フック)で練習したら上手くなる。10匹くらいはいける。」

「ワレットにフックは刺さない。刺したら1匹釣ったのと同じ。中古。(フックは)引っかけるだけ。」

「エステルは切れない。リーダーは2ヒロ」

「糸が切れる、ハリが曲がるはそれ(ドラグ)だけが原因じゃなくて、ハリ、糸、リール(ドラグ)、竿、全体のセッティングによるもの」

「取り込みはフォーム。ネットインもフォーム」

「取り込みの際、魚がこちらを向いたときに一気に巻く。魚の口に水を流しこめば魚は(怯んで)暴れない」

「大型は一気に浮かせて泳がせない」

(瀧澤さんが掛ける魚はおとなしい、に)「そうさせている」

「高速デジ巻きは、(ボトムの)ストップ&ゴー」

「高速デジ巻きは誰でもできる。(リール、リールスタンド、グリップエンドで固定して)こうすればブレない」

「◎◎◎はアクションをつけるとめちゃくちゃ釣れるクランク。ただ巻きは・・・」

「◎◎◎◎◎は、パニクラより、もっとゆっくり巻けて・・・」

「パニクラのカラーベスト5?タッキーブラウン、タッキーグローは確定で・・・、ショボクレグロー・・・。あとは状況次第」

「ヨネスティOグローの廃番が困る。怒った。」

「カラーで迷いたくない」(といいつつ◎◎◎◎◎)

「放流スプーンはずっと◎◎◎」

「ボトム(スプーン)も(中層スプーンの)巻きも同じ」

「ボトム(スプーン)は(掛けじゃなく)乗せ」

「Tグラベルは後から作ったから(ボトムスプーンで)一番いい。」

「◎―◎◎は幅が広いので(それが効くときは)良い。」

「◎―◎◎のカラーを作ったことがある」

「元々◎―◎◎はボトム用じゃなくて・・・」

「ボトムのフックはショートシャンク。(スプリット)リングは極小」

「『ボトムの人』みたいな言い方されるけど、15年はスプーンの巻きだけやってたから」

「わざとボトム(スプーン)は使わずに(温存)、ラスト10分5匹差でギリギリになったから出して逆転・・・」

「いまのはボトムのデジ巻きじゃなくて、中層のデジ巻き」

「釣れているルアーはずっと使う。アクションを変える」

「他人が使っていない(ルアーは魚は見慣れていない)から使う」

「(先日の嵐山予選)試合中、ヒットルアーや展開をすべて見ていた」

「(対戦相手と)何本差かは常に意識する」

4041も、0対1も同じ」

「ガムを噛むのは集中しすぎないため」

「朝、チョコ。試合はガム」

「魅せて勝ちたい。スプーンでカッコ良く勝ちたい。そう思ってたときもあった。でも勝たないと意味がない」

「勝つためならなんでも使う」

「ブング?フロント(フック)?リア(フック)?フロントならなんぼでも。」で、3キャスト3フィッシュとか。釣れ続いてますね!「フロントだから(ふつう)」瀧澤さんの奥さん

「(ヴァルカップの賞金)150万は大金。予選の10万もすごい。すごいこと。」

「(150万円のかかった勝負どころの1尾)緊張しない。手も震えない。燃える!」

「勝つっていうのは大変・・・。だから、ほんの少しのこと、小さなことを、ひとつひとつ積み重ねること(が大切)。」

「魚をネットに入れるために。勝つために。」

 

以上、マイスター瀧澤語録でした。

素晴らしかったです。この日が、私のいままでで1番たくさん釣りの質問をした日になりました。

スタッフ立本

ショップニュース一覧を見る