「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

こおりやまてん 郡山店

ショップニュース

2024年5月9日その他・お知らせ

【#1】猪苗代湖トラウトチャレンジ(5/8)

郡山店の斉藤です。

今時期の猪苗代湖と言えば、規格外のビッグスモールマウスバスをイメージする方も多いと思いますが、ここ数年にわかに話題になっている釣りがあります・・

それが
キャスティングトラウト!

要はオカッパリで狙うキャスティングトラウトゲームです。

メインのターゲットはイワナサクラマス。

バスと同様にイワナ70cm超!サクラマス60cm超!なんて規格外サイズがいます。一攫千金、まさにドリームフィッシュが狙えます!

昨年はボートのトラウトジギングでも50cn前後のイワナとサクラマスが釣れました。

こんな・・いや、これ以上のデカブツがどこかに潜んでいるのです。

もちろんそれを釣るには一筋縄ではいきませんが・・

広大な猪苗代湖のどこかにドリームフィッシュが・・


それでは基本のタックルやルアーを紹介します。
※あくまで基本です。狙うサイズやポイントによって変わりますので、参考程度にご覧ください。

タックル

【ロッド】
8~9ftのファストテーパーでMAX30gまでキャストできるスピニングロッド。

【リール】
3000番クラスのスピニングリール(ハイギアがベスト)

【ライン】
メインラインはPE1号前後を150~200m。リーダーはフロロ16lbを1m前後。

こんな感じが基本になります。
ロッドに関してはもちろん専用ロッドがベストですが、とりあえずならシーバスロッドでも代用は可能です。

その他にはウェーダーやゲームベストなどあると、探索できるポイントが広がります。

ルアー

ルアーに関しては結構個人の好みや、ポイントによってマチマチなようなので「コレが一番!」というのはありませんが、基本はスプーンの10g~15gくらい。
その他にもミノー(10cm前後)やジグミノー・メタルジグなども使用します。

フックはダブルフックが基本でサイズはLかLLでOKです。

シーレーベル「プロビア」

フォレスト「リアライズ」

フォレスト「ファブル」

パズデザイン「海晴(レイクSPカラー)」

フック

というわけで実釣!!!!

5/8
当店の新しいスタッフ大和田君と、安積店のやぎ―と3人で行って来ました。

実は4月に一度行って6時間ほどキャストし続けたのですが・・完全に無でした。

まぁ前回は様子見ということで【#0】にして、今回から「猪苗代湖トラウトチャレンジ【#1】」としてスタートします!笑

当日は風速5m前後と強く白波も立ってましたが、トラウトは風が当たる側が良いらしいので、あえてそっち側のポイントを選びました。

前回はジグ(30g)をフルキャストしてブレイクの先の少しでも深いところを探ったのですが、今回は手前を狙うためにミノーやスプーンを手前シャローのロック帯をメインで探ってみました。

ダイワ「チヌーク10g」

1時間ほどブレイクから手前をメインで探ぐっていると、スプーンのフォール中にコンッとバイト?っぽいのが一回だけ(ハヤ?半信半疑)。

シャローは諦めて、前回と同様にプロビアのスライドフォールとメタルジグ(海晴30g)をフルキャストしてブレイクの先をボトムバンプ。

海晴の使い方はこちらの動画(中禅寺湖ですが)を見ると分かりやすいと思います。
※あくまでもレイクトラウトの釣り方ですが・・

スタートから2時間ほどして、海晴を80mほどキャスト。

動画のようなボトムバンプを3アクションほどでついに!!

ゴンゴンっと力強い待望のバイト!

思い切りアワセを入れるとグンっとロッドが曲がり・・

ルアーは海晴(レイクSP)のUVキャンディ

曲がったと同時に抜けるテンション・・すっぽ抜け・・

もちろん、本命なのかニゴイ?ハヤ?バス?なのかはわかりませんが、初めての明確なバイトでこっちのテンションは一気に上昇!

その後も無心にキャストを繰り返す

ドキドキしながらキャストを繰り返すも残念ながら、その後の魚の反応はありませんでした・・。

ポイントに見切りをつけて、別ポイントにも行ってみましたがノーバイトで終了しました・・。

キャッチまでは長い道のりになりそうですが、一攫千金を狙って通ってみたいと思います!(しばらくはポイント探索かな・・)

決して簡単に釣れる釣りではありませんが、シーバスタックルでも十分狙えますので、海が荒れてる時など気軽にチャレンジしてみてください♪

今月中に力強い助っ人と同行予定なのでお楽しみに~

チャレンジ何回目でキャッチできるのか・・はたまた心が折れるのが先か・・
ご期待ください。笑

ではまた!!

※猪苗代湖で釣りをする場合は入漁券が必要となります。
当店でも取り扱っておりますのでご利用ください。

ショップニュース一覧を見る