2023年6月8日おすすめ商品
ライトアジ まさかの!サニーカゴ
こんにちは!スタッフ大山です。
巷で話題のライトアジのライン引き釣法と
振り分け仕掛の効力を調べに
浦安の吉野屋さんからライトアジに行ってまいりました。
まずライン引き釣法とは
着底後素早く50cmほど巻き上げて(根掛かり回避等の為)
仕掛を馴染ませるのに4~5秒まってから
素早く150cm巻き上げて、コマセの煙幕の帯の中に
仕掛を強引に素早く入れて行くというものです。
従来の振って出してから、仕掛けと同調するのを待つのとは違い
動作後すぐにアタリが出るので何と言っても
釣果が伸びます。
当日特に好調だった、アマノ釣具の江戸前ビシに夢の天秤LTアジ用を
振り分け仕掛用にちょこっと改造したのが大当たり
ライン引きのコツをつかむと、ほぼ入れ食い
振り分け仕掛の方は若干のトラブルが出ましたが
凄く好調!
今回はがまかつの小アジ鈎10号を上鈎70cm、下鈎140cm
で使用しました。
通常の仕掛けと違って、現場で作る派の私には
鈎は再利用して、ダメになったほうだけをすぐに修復できるので
物凄く釣りやすいです。
途中でフグにラインを切られなければ
絶好調のビシで100は超えられたのに・・・
ですがそのおかげで面白いことが判明!
各種メーカーから出ているミンチ用のコマセカゴより
サニーカゴの方が出やすいことが判明!
今回はサイズMを使用しましたが、使用感的にサイズAの方が良さそうです。
使用中もほとんどミンチが出てしまいますが、
残った身もふたを開けて振ればきれいさっぱり無くなるので
お手入れもすごい楽です。
個人的にはアリかなと思います。
特に15日からは店舗でサニー商事の展示会をやりますので
是非こちらもよろしくお願い致します。