「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

いけぶくろてん 池袋店

ショップニュース

2017年12月1日その他・お知らせ

スタッフ村下のLTヒラメ釣行レポート

久しぶりの船!!狙うは高級魚ヒラメっ!!

大好きなベイスターズのファン感謝イベントが終わってしまい軽い「ベイロス」状態に陥っていた11/26(日)。ベイロス克服のために久しぶりの船釣行をすることに。

 

釣り物は色々と悩みましたがこれまた久しぶりのLTヒラメ。船宿はLTヒラメに定評のある飯岡港の第一進丸さんに決めましたっ!!

 

さて、ひさしぶりの船釣り、それも釣果の良し悪しの差が激しいヒラメ釣り…いくら釣らせることで有名な人気船宿に乗るといってもそれなりの準備がないと僕のようなヘッポコには荷が重そう……というわけで秘密兵器をレンタルしてみましたっ!!

グラスワンピースロッドのオーソリティ【アリゲーター技研】様のカイユーLT73-195をお借りしましたっ!!アリゲーター技研の伊藤様ありがとうございます!!

 

はっきり言って僕のようなヘッポコ釣り師には勿体無いくらいの超高級ハイエンドモデルなんですが、道具の力でも借りてないと先が見えない!!という我ながら情けない理由で伊藤様にすがってみた次第です…(汗)

 

伊藤さん「この竿を使ってもらえれば爆釣間違いなしですからっ!!はははっ!!」

 

…うぅ、なんだか自分に無駄なプレッシャーを与えてしまったかも。ともあれ、借りた以上は結果を出してやろうじゃないかっ!!と心に誓うのでした。

そんなこんなで…いざ出船!!

当日の外気温は4度とこの時期の早朝にしてはまだましな気温ですがそれでも結構な低気温…。

 

当日自分は上にハヤブサの光電子アンダーの薄手と超厚手を、下はシマノブレスハイパーの超厚手を着用したので割りと耐えられましたが同行者は結構寒そうにしてましたね。やはりこの時期の防寒対策は必須です。

で、午前5時ごろまだ薄暗い中に出船。

 

体質的に船に強い方ではないのでアネロン飲んで迎えましたが意外と落ち着いた陽気でした(…後半大荒れになるのですが…汗)

 

朝焼けもキレイで前回のワカサギ同様にスタート前から少し元を取った気分になってました。船釣りやってないとなかなかこんないい景色は拝めないですよね(笑)

そして港をでて30,40分後くらいたったでしょうか、いよいよスタートフィッシングです!!

 

オモリは60号。LTの釣りにしては少し重めです。水深が20mと浅いのですが、潮がけっこう効いているとのことで船長の指示通りのオモリでスタートします。

 

カイユーLTは60号のオモリでもまったく操作感が乱れない感じで非常に扱い易かったです。グラスロッドというと感度とかどうなの?と使う前は心配してましたが着底はもちろん、イワシの動きや微妙なボトム形状の変化まで手に取るように把握できて感心してしまいました。

 

1回目の流しは船中空振りでしたが、流し変えた2回目。私の隣、左舷胴の間で釣られていた方に待望のHIT!!700g程度の本命が浮かんで来ましたっ!!

 

うーん、いいなぁ、僕も早く釣って心を楽にしたいなぁ…なんて呆けた顔でお隣さんのやり取りを眺めていたらカイユーの穂先が異常を知らせるシグナルを発信します!

 

明らかにイワシが暴れている動き…その直後に本命と思わしき引き込みが!!

 

ここでいつもの僕なら慌ててすぐにアワせてしまうのですが、事前に何回もシュミレーションという名の妄想をしていたので意外と落ち着いて待つことができました。

 

グーン、グーン、グーン…!!3回目の大きな引き込みで意を決して糸ふけを巻き取り大きく合わせると………バッチリ針がかりっ!!カイユーが気持ちよく曲がります!!

夢中になって巻き上げた結果、思いのほか早く待望のファーストフィッシュと出会えました♪

 

タモ入れしてくれた船長が握手しながら「最初の1匹釣れると楽になるよねぇ…(笑)」と言ってくださり初めて全身の緊張が解けたことに気付きました…

 

「とりあえず1枚出てよかったぁ…これでお土産は出来たな」と早い時間での1匹に安堵。

 

いつもだとこういうせりふを吐いた場合その後は…ってことが多いのですが、この日はここからが違いましたっ!!

なんとこの流しでさらに2枚を追加して合計3枚!!

 

正直、1日やって3枚つれれば…と思っていたので上出来すぎる内容に自分が1番驚いてました(笑)

 

しかも、このあとも…

ぽつり、ぽつり…と釣れてしまいます(驚)

 

ヒラメ釣り10年ぶりの同行者も!!

この通り順調に釣っていました。彼はこの日3枚のヒラメをゲット。ご満悦でした♪

 

で、前回のワカサギ釣行では

 

「釣りに夢中になりすぎて肝心の釣行時の写真が撮れていない状態」

 

となってしまい釣果ブログを作成するに当たって大いに反省しました。

 

しかし、今回は最初から最後まで安定した内容。

 

心の余裕が違います!!

 

 

んが……やってしまいました。

 

 

また釣りに夢中になってろくに写真撮ってませんでした(汗)

 

 

本当にごめんなさい。ごめんなさい…

てなわけで、次に撮影した画像は自宅のキッチン!!←我ながらひどいと思います…(汗)

 

最終的な釣果はなんと驚きの8枚!!

 

8枚ですよ!!8枚!!

 

さすがに出来すぎの内容で、帰りに事故ってしまうんじゃないかと思いました(汗)

 

最高のロッドと腕のいい船長に釣らせてもらった結果ですが、竿頭も取れて少し鼻が高かったです(笑)

 

ラストの1時間は強風と大きなうねりでかなり厳しいコンディション。結果早上がりとなってしました。いつもの自分だったらゲーゲーいいそうな状況でしたがこれだけ釣れているとアドレナリンMAXで全く体調不良にならないんだから我ながら現金なものだと思いました(汗)

帰宅後のお楽しみにといったらやっぱりこれでしょ!!

下船後は船宿でおいしいウドンを頂いてまったり。

 

帰宅は渋滞知らずの圏央道を利用するのですんなり2時間半ほどで地元に戻れました♪

 

で、帰宅したらやることは1つ!!美味しいヒラメ料理を作ることっ!!

 

ってなわけで帰宅してから速攻で4枚捌いてお刺身に!!

 

残りの4枚は…後ほどご紹介♪

じゃじゃーん!お刺身です♪

 

魚大好きな娘は早く食べたくてうずうずしてました(笑)

そうそう、今回初めて当店で取り扱っている【ドリップシート】なるものを使ってみたのですが、これがすこぶる良かったです。今まで柵を包むときはクッキングペーパーを利用していたのですがこれはクッキングペーパーよりも優れた吸水性で魚の鮮度保持に一役買ってくれます♪特殊なフィルムのおかげで身が不織布と触れないのがキモみたいですね♪これは便利なんで是非一度お試しいただきたいです♪

素人とプロの差を舌で実感してみよう!!

てなわけで自己レコードの釣果で大満足だった今回のLTヒラメ釣行!

 

釣行当日のお話しはここで終わるのですが、今回はちょっとした続きがございます。

 

題して「素人とプロの調理の差がどれほどのものか実際に舌で確かめよう」!!

 

…ええ、文字通りです。

 

実は釣行翌日に8枚のうちの4枚を三軒茶屋で【福わらい】という人気居酒屋を経営されている当店常連の福士様のもとへ発送しておいたのです。

 

この天然ヒラメたちがプロの手にかかるとどのように変化するのか確かめようじゃないか!というわけです(←単に美味いものが食べたいだけ)

 

その結果がこれですよ。

薄造り。真ん中にあるのはエンガワです。

コブ締めはポン酢でアッサリと頂きます。

天麩羅!!ホクホク贅沢なお味でした。

煮付け!!上品なお出汁が染み渡ってます。

もうね、全ての次元が違いすぎました。「鮮度が高くて良質な素材を使えばプロも素人もないでしょ!」なんて思っていた自分を全力で叩きたいです。

 

 

同行のスタッフ長澤は煮付けの骨に残った身を夢中になってしゃぶっていました(笑)

福士様が経営する【福わらい】は三軒茶屋駅から徒歩2分の好立地にあるとてもフランクな居酒屋です。福士様自身沖釣り・バス釣り・ワカサギ釣りなどあらゆる釣りが大好きであれこれトライされていますので釣り好き・美味しいもの好きの方は是非お立ち寄りになって下さい♪

 

釣りの話をしながら美味しい料理とお酒で過ごす時間は最高ですよぉ。個人的には魚以外に唐揚げがめちゃくちゃ美味いのでオススメしたいです♪

 

三軒茶屋 福わらい

https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13196763/

これからLTヒラメに行かれる方にお得なお知らせ♪

そして、最後にお得なお知らせが!!

 

今回お邪魔した飯岡港「第一進丸」の女将さんからとってもお得な【ヒラメトリプルチャンスチケット】を枚数限定で頂きました!!

 

第一進丸さんをヒラメで利用するならとってもお得になるチケットです♪当店ヒラメコーナーに置いてますので釣行前の仕掛け補充のついでに1枚お持ち頂いてみてはいかがでしょう?

 

今が旬!冬の肉厚ヒラメを釣るなら飯岡港第一進丸さんで!!僕の釣行後も比較的順調に釣れてますから良い思いをするなら今がチャンスですよぉ~♪

 

 

最後までお読みいただいてありがとうございました。

↓スタッフ村下の過去釣行レポートはこちらです↓

ショップニュース一覧を見る