2025年6月7日その他・お知らせ
狩野川アユルアー釣行
6/4狩野川アユルアーに行ってきました! | ||||||||||||||||||||||||
初場所への釣行でしたので昼過ぎからのんびりドライブがてら行ってきました。 途中函南店に立ち寄り日釣り券の購入がてら店長にポイント等を伺ってきました。 狩野川アユルアー釣行の際は函南店での情報収集がオススメ!みんな詳しいですよ、 |
||||||||||||||||||||||||
釣果が出ているのはアユルアー区間最上流部になる神島橋からリバーサイドパークの区間が有望で サイズは15~20cmで釣れているとの事でしたのでとりあえずその区間を目指します! |
何か所か見て回ると良さそうな所はアユが多く跳ねており、かなりの数のアユが見えます、 そして目視できる鮎はすべてサイズが良く大きいのでは20cmはあるような魚も見えます、これは期待大! |
強い瀬の中の石はハミ跡も多く、この強い流れの中での釣りはテクニカルでかかる鮎の引きもパワフルで相模川には無い面白さがあります! そしてかかるサイズは16~20㎝と全て型揃い! ルアーは強い流れでも安定してしっかりと泳ぐミノーがオススメ、 (アイマ・誉 ティムコ・シュマリ パームス・エスケード100MDFがイチオシ) |
時間帯によっては狙ったトレースラインを綺麗に通すと明確なアタリが多く、「釣った」満足度が高い! 掛かる鮎はバッチリの背掛かりばかりで強烈な引きを堪能できましたよ、 今年の狩野川のポテンシャルの高さが伺えます! |
|||||||||||||||||||
昼過ぎからの短時間釣行でしたので数は9匹でしたがアタリは多く充実感はありました、 魚のサイズが良く引きも強くとっても楽しい狩野川のアユルアーは注目すべきフィールドですよ! |
シーズン初期から20cmを超える鮎とのファイトを楽しめる
狩野川のアユルアー区間は貴重ですよ。
相模川もいいけど狩野川もおススメです!
また6/6にパームスの飯田さんも狩野川に行かれたようで大きい鮎釣ってました!
飯田さんもおススメの狩野川のアユルアー皆様も是非挑戦を!