2025年5月9日その他・お知らせ
好調の夜ムギイカに再度チャレンジ!
5/8、沼津静浦港の幸松丸さん深夜ムギイカ船に乗船(スタッフ南)。
今年は久しぶりにムギイカの釣況が良いので釣れているうちに通わないと!
ピンクのデッキが目立つ、第八幸松丸さん、
とても親切でアットホームな雰囲気の船宿さんでオススメです。
直前まで予約人数が増えず心配でしたが、
最終的に10名集まり出船!
指示棚は終始30mより上、
タナが浅いのでプラヅノブランコ優勢かと思いましたが、
自分は敢えてスッテ直結で!
画像は前回使用の直結仕掛。
前回8本針、ハリス8号でしたが、
今回は10本針ハリス10号で。
当日のオモリは60号でした。
当日釣り開始からプラヅノブランコ勢が釣れていたので
直結は厳しいかな?と思いましたが、
前回電動スロー巻き(シマノ一定速度モードの7~10)を
徐々に速くして、楽々モードの12~14にするとポツポツ乗る!
胴長10~15㎝の小型が多く、バケツから排水口を伝って脱走、が多発(汗)。
5杯以上は確実に逃げられました(笑)。
同行の岩﨑さん!
夜ムギ初挑戦ながら、途中から電動直結で連発して数を伸ばしました!
自分は、終始直結で1杯ずつが多かったけど手返しで稼いで
50杯フィニッシュ(竿頭)!
運転含めて体力的に過酷な釣りでしたが、十分楽しめました!
※画像は船宿さんHPより(使用許可頂いております)
ムギイカの沖漬け(沖漬けのタレを船上でこぼしてしまったので、正確には、陸漬け・笑)
ムギイカの塩辛!
天ぷらは柔らかくて甘味があって絶品!
ゲソの煮付けとかも美味しそうですね!
釣って面白く、食べて美味しい、
沼津夜イカに是非チャレンジしてみて下さい。