「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

はちおうじてんふらい 八王子店(フライ)

ショップニュース

2023年7月1日おすすめ商品

ユーロニンフの勧め

6月末、ティムコ社 中峰健児さんのユーロニンフ釣行に同行させて頂きました。フィールドは日本でもTOPクラスの超激戦区、山梨県桂川です。流逞の長い桂川の中でも特にユーロニンフに適した西桂~東桂区間、そして都留区間を選択。

ただでさえ激戦区なのに加えて、当日は真夏日を記録する灼熱の厳しい条件下での釣りとなりました。また都留漁協管轄区間では毎月初旬に放流が行われますが、ちょうど最もスレているタイミングでの釣行となりました。

そんな悪条件下でユーロニンフはどんな活躍をしたのか、以下画像とともにご紹介致します。

おそらく桂川で最も有名ポイント、と同時に最も魚影が濃い区間、と同時に最もスレている激戦区である西桂・桂川公園付近の流れ。数多くのアングラーが数多くのドラマを起こしている人気ポイントですね。

当日は桂川最強ガイド、都留漁協組合員さんが仕事終わりに駆け付けて下さり、各ポイントを詳しく解説して下さいました。

早速、瀬を中心にユーロニンフシステムで攻める中峰さん。ご覧のように激流ではありますが、安全に遡行できる浅場ルートが存在します。ルートが確認できない場合は無理な遡行は控えましょう。

開始から間もなく、いきなり反応が。瀬の中で掛けるのでとても引きが強く、パワフルなファイトが体験できます、と中峰さん。

メインとなるターゲットはレインボートラウト。年越しの魚体も多く見られ、スリリングなファイトとなる事もしばしば。同区間では通称「キロ鱒」と呼ばれるキロオーバーの大型レインボーが名物で、キロ鱒狙いのアングラーも少なくありません。

立て続けにイワナもヒット。大型になると40cmオーバーも狙える桂川、やはり人気のターゲットです。

区間を変えた先でもほどなくしてヤマメがヒット。レインボーと並んで桂川のメインターゲットになります。もちろん尺ヤマメ、40ヤマメが狙える夢のフィールドです。

中峰さんのフライケース。タングステンビーズヘッドを使用したジグニンフがズラリと並びます。リードフライとドロッパーでサイズを変えて組み合わせるのが基本との事。比重の重いタングステンパターンがぎっしり詰まっているケースですので、相当な重量となります(笑)

別の区間でも変わらずヒットが続くユーロニンフシステム。悪条件下でも強さを発揮し、その効果を目の当たりにしました。ユーロニンフ、かなり攻撃的かつ効率的な釣りですね。

という事で、結論として悪条件下でもその強さが発揮された釣行となりました。また6月の台風や週末の大雨により増水が続く各河川では、ドライフライでの釣りが非常に厳しくなってしまいがち。

そんな状況でもユーロニンフの強さが発揮されます。むしろ増水傾向の方が向いているほどですね。せっかくの休日、やっぱり釣れた方が楽しいですよね。一つの選択肢として、また一つの引き出しとして、ぜひユーロニンフをお試し下さい。お勧めです!!

ユーロニンフとは??

「ユーロニンフ」または「ヨーロピアンニンフィング」、「タイトラインニンフィング」と呼ばれているニンフフィッシングスタイルは、欧米やオーストラリア、NZではとてもポピュラーになフィッシングスタイルです。

そのタックルは、ロングロッド、極細のフライライン、フロロカーボンのリーダー&ティペット、タングステンビーズニンフといった特徴的なシステムとなっています。

非常に攻撃的なスタイルで、近郊渓流のハイプレッシャー河川においてもとても効果的なスタイルと言えるのではないでしょうか。特に大型トラウトに対する戦術としては特筆すべき効果がある事で話題となっています。

ユーロニンフフィッシングに適したロッド、フライライン、フライフックその他アクセサリーのご紹介です。

ティムコ インファンテ 1003-4EN(ユーロニンフ用)や、ORVIS クリアウォーター 103-4など。10フィート以上のロングロッドで3番指定の物が適しています。3番~4番のスイッチロッドも使用されますが、やはり専用ロッドがお勧めです。

SA マスタリー コンペティションニンフ フライライン。極細でノンテーパーデザインの専用フライラインです。ロッド角度によるラインの垂れ下がり時の重さが最低限に抑えられる極細設計です。通常のキャスティングによる釣りには向いていません。

SA ユーロニンフキット。極細0.56mm、約6mでノンテーパーデザインのユーロニンフティップ。通常使用しているWFラインやDTラインの先端に接続する事により、ユーロニンフラインに早変わりします。約4mのリーダーが付属されています。

SA アブソリュート サイターティペット。ヨーロピアンスタイルニンフィングで使用するインジケーター代わりのティペットです。10インチごとに発色の良いグリーン/ホワイト/オレンジの3色で構成されており適宜カットしてリーダーの先端に結んで使用します。

ティペットリング&スイベル。ティペットリングをリーダーとティペットの間に入れて結節してください。ティペット交換が容易になるとともに、リーダー側が結節毎に短くならないというメリットもあり、リーダーの消耗が軽減されます。

ジグニンフ用フライフック。

TMC タングステンビーズ各色・各サイズ。

ショップニュース一覧を見る