「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

こうふてん 甲府店

ショップニュース

2025年6月7日その他・お知らせ

初夏の富士見登山。『三つ峠』

梅雨が近づき 曇り空が多い今日この頃

店から見える富士山も 雲に隠れがちだけど 休みの日にちょうど晴の予報が!

それなら富士山を見に行こう!と富士山の眺望の良い『三つ峠』を歩いてきました。


富士急の三つ峠駅をスタート。三つ峠グリーンセンターまで市街地を歩き ココから桜公園の中を神鈴の滝を目指します。

神鈴の滝を過ぎ 少し歩くと三つ峠の登山口に到着。

早朝の三つ峠駅。

三つ峠グリーンセンター到着。ここからは桜公園内を歩きます。

神鈴の滝到着!涼しいし心地よいしで 気持ちの良いスポットです。

橋を渡って三つ峠登山スタート♪

三つ峠登山の最大の魅力は富士山の眺望。

最初の眺望ポイント「股のぞき」に到着し眺望確認…。今日は雲もかかっておらず 富士山がはっきり見えてます

その後 馬返し等々眺望ポイントで富士山を見つつ 山頂を目指します。


山頂直下には屏風岩がそびえていて この日は1組のクライマーが登っていました。


階段を上って山頂到着!霞みも少なく 富士がきれいに見えてましたよ

ちょっと下って三つ峠山荘の先のベンチからは 満開のツツジ越しに富士山が!

「股のぞき」松の木の間から富士山が見えます。

山中はツツジがちょうど見頃♪

途中 少し道が崩れていたり水が出ていたり…。登山靴は必須です。

初夏の山野草がたくさん花をつけていましたよ♪

山頂直下の「屏風岩」この日はクライマーが一組だけでしたが 普段は人の多い人気のクライミングスポットです。

山頂到着!富士山もきれいに見えています♪

山頂から少し下ったところにあるベンチで一休み…。ちょうど目の前にツツジ越しの富士山が!

木無山を過ぎて 河口湖方面へ下山開始。

いつもは 天上山から河口湖へ下りるのですが 今回は新倉山へ下りて行こうかと 霜山の分岐を新倉山方面へ下り始めたら超急坂…。


設置されているトラロープに助けられながらなんとか下り 御殿・新倉山山頂を通り過ぎ新倉富士浅間神社に到着!

下吉田駅まで歩き 今回の「富士見登山」は終了です。

霜山近くの鉄塔まで来ると河口湖が見えてきます。

新倉山への下山道はかなりの急坂…。ロープに助けられながらゆっくり下ります。

新倉山富士浅間神社に到着!

人気も有り登山者も多い三つ峠ですが ここも熊の目撃情報等は出ているようです。

登山時には熊鈴などの熊対策をお忘れなく

ショップニュース一覧を見る