「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

こうふてん 甲府店

ショップニュース

2025年6月5日その他・お知らせ

アウトドアワールド各店スタッフが静岡県富士宮市の『朝霧ジャンボリーオートキャンプ場』に集結!2025.6

こんにちは。スタッフの石井です。
 
約1年ぶりのアウトドアミーティング♪
 
静岡県富士宮市にある《朝霧ジャンボリーオートキャンプ場》
 
アウトドアアワールド各店のスタッフが集結しました!!

前回のアウトドアミーテングに続き、今回も雨の中での設営からスタート…

誰の行いが悪いかは、皆さんのご想像にお任せしますね(;^_^A

雨予報だったのでほかのキャンパーさんはいらっしゃらず広場サイトは貸し切り状態!

総勢8名。雨の中の設営完了!

手前から「タッソT/C」「ヴィガスⅡ」「ツインクレスタS T/C」 まるでテントの展示会のようでした!

私はというとヴィガスⅡの雨の日バージョン張り! ポールの1本を短くすることで、雨が溜まりにくく脇へと流れてくれます。

ちょっと遅めの昼食は塩焼きそば♪ SOTOフュージョントレック+槇塚鉄工所フライパンディッシュM使用。

ユニフレームの新製品「焚き火テーブルクイックフック」は料理の時のトング置き場に使ってみました!

他のスタッフは蚊取り線香を吊るして使用。この使い方も良いですね♪

そしてもう一つの気になる新製品は「ホリネーズ ワサビ」 想像よりワサビが効いていて、カツオのたたきやカニカマに合いましたよ♪ 

神奈川のスタッフが前日に釣って持ってきてくれた江戸前アジのたたき。臭みも無く脂がのってめちゃくちゃ旨かった~♪

炭火焼きでも頂きました!こちらも絶品♪ 骨まで食べちゃいましたよ。

雨が小降りになるとフライングディスクで童心に帰る大人たち(笑)

人気のユニフレーム「メタル薪」をベルモントの焚火台「TABI」で使ってみました♪ 通常より薪をいじる回数が減ったと思うくらいに燃焼効率が良くなりました。

熾火を作った後はアイアングリルを乗せて鶏もも肉の炭火焼きを♪

1年ぶりのアウトドアミーティング。時間が経つのは早かったです。

焚火タイム突入~♪ アイアン焚火スタンドminiをセットしてお湯を沸かしながら眠くなるまで焚火を楽しみました♪

柄にもなくロマン枠のループル キャンドルグラスも楽しんじゃいました(笑)

翌朝は富士山ドーーーーーンの快晴♪ これがあるから前日の雨も耐えられます!

昨日とは打って変わって日差しは夏日全開! テント内で日差しを避けつつ、富士山を眺めながら朝ラーを頂きました!

暫くは天気予報とにらっめこしながらキャンプの予定を計画すると思いますが、雨キャンプもなかなかいいものですよ。

キャンパーは少なく、蚊などの虫も少なく、気温もイイ感じで、近くに池などがあると夜中にカエルの大合唱が聞こえます(笑)

雨予報だとがっかりせずにレインウエアなどの雨対策と防寒対策をして雨の日キャンプも楽しんでみてください。

雨の日キャンプの準備はお近くのアウトドアワールドで!

ショップニュース一覧を見る