「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

こおりやまあさかてん 郡山安積店

ショップニュース

2025年6月17日その他・お知らせ

今年はどうなの?”真野ダム”に行って来ました♪

真野ダムは1年振り??のんびりボートでの釣りを楽しんで来ました♪

真野ダム

福島県の相馬郡飯館村、真野川上流部に造られたダム湖

周辺を山々に囲まれており切り立った地形が多いのでボートでの釣りがメインの釣り場

エンジン使用は禁止の湖なので静かにのんびり釣りを楽しめるのも真野ダムの良いところ

スモールマウスバス・ラージマウスバス両方を狙う事が出来るのでそれぞれのスタイルで1日思いっきり楽しめます

水位によってはマイボートの持ち込みもOKですが予約制のレンタルボートもあるのでご安心ください

(レンタルボート)

つり具・未来さん↓

せっかくのボートフィッシングなので一人ではもったいない!

と言う事で当店ブログでも度々登場頂いているSiiさんを誘っての釣行

 実はSiiさん、真野ダムは始めて来た!との事でとても楽しみにして頂いているご様子

釣り開始時刻はAM800~と朝のチャンスタイムを逃していますが一日楽しんでそして釣ってもらえるようにガンバリマス

当日のメインは天気良過ぎでスピニングタックルかな?

すでに釣りを開始していた別のお客様(別船)はインレット方向で釣りをしていたのでインレット方向を軽くチェックした後、反転し大きくポイント移動を開始~

経験上、真野ダムで釣れる時はなぜか同じようなポイントで複数釣れる事が多くそんなお宝スポットを捜索開始

私はスピニングでのライトリグは大好きですがSiiさんは大の苦手・・・

普段の釣りとはかけ離れたスタイルなのでまさに修行ですね

そんな感じでなかなかお宝スポットを見つけられず彷徨い続ける事数時間・・風が当たるバンク沿いでようやくヒット!

シビアな状況ではやはりライトキャロでじっくり&丁寧にダウンヒルでワームを送り込みステイ中に明確なバイト

この1匹でなんとなく釣れるエリアやイメージがわかってきたので一安心

アフターのようなスリム魚体

ライトキャロは止めすぎず動かし過ぎないのが基本です

やはり釣れる時は同じエリアや同じような雰囲気の場所でバイトが出る感じ

イメージが確信に変わったのでSiiさんにもあーして、こーしてとライトキャロ道場をしていると・・

ライトキャロで今期初スモールをキャッチ♪

軽量シンカーで3~6mをリグ操作するので投げるコースやその後のライン処理・・・

さらに風に対するボート操船と慣れない事ばかりでしたが見事キャッチ!今期初スモールとの事であわせておめでとうございます

ちゃっかり後ろで釣っちゃうKYなヤツですみません(-_-;)

その後は風も弱くなったと同時に釣れそうな雰囲気もなくなってしまい・・・予定していた終了時間となってしまいました

ボートでの釣りは色々なポイントを縦横無尽にできる反面、あれこれと迷いが出てしまう事も多くかみ合わなければバイトすら無い事もしばしば

まぁ、それが難しく釣れる答えが見つかった時は最高に楽しいんですけどね♪

次のボート釣行、県内は本当に魅力的な釣り場が多く迷っちゃいますがスモールマウスバスと言えばやっぱり桧原湖!

アフターから回復した元気なスモール達に遊んで貰えたらと思います

菊地

 

ショップニュース一覧を見る