2025年5月13日その他・お知らせ
横山 野尻川へ行って来ました!
こんにちは、スタッフ横山です。
今回は会津、金山町、昭和村の野尻川に行って来ました!
最初は金山町下流部からエントリーして段々と上流へ上がっていく予定でしたが、下流~中流域はまだまだ雪代でだいぶ釣りがしにくい・・・・
山肌にはまだ残雪
ヤマメが釣れましたが大きさは小さめ
このサイズのチェイスが多め
昭和町の上流部、支流は、水量はそこそこ、全然釣りが出来るくらい
イワナ、ヤマメが混生
サイズは豆から20㎝クラスまで
ヤマメの方が多い印象
上流域は小場所が多いのでレイチューンのDP45RS MK3がちょうどいい♪
バルサコア+基盤リップで着水からの立ち上がり早くピンで狙いやすいです♪
さぁ、これからというところで
獣臭?動物臭?
たぶん居る・・・
植物や人工の匂いでは無い匂いが急に上流側から・・・
たぶん居ましたね、熊
もう冬眠を終えて活動している時期
爆竹や鈴を鳴らしていましたが・・・
出会いがしらでなく事前に存在を察知できたので会わずに済みました汗
時間的にも丁度良かったのでここで終了
野尻川水系はダムが無く、雨で増水しても引くのが早いのが特徴で他の河川がダメな時にも良さそうです。
雪代がまだまだ続きそうなので中流~下流は6月くらいが狙い目でしょうか?
同日猪苗代湖でも熊の目撃情報が有ったので、だいぶ熊の動きも活発化している様子。
渓流に出かける際には鈴や爆竹など熊除け対策を忘れずに!
当日の詳しい状況などはスタッフ横山までお気軽にどうぞ!
では、また!
スタッフ横山