2025年5月9日その他・お知らせ
『湘南海岸でシロギス釣り』
お客様から釣果情報をいただく事も多くなってきたので
ちょこっとだけ様子を見てきました。
朝はルアーでヒラメを狙って
その後シロギス釣りのプランでしたが
当然のごとく寝坊したので
のんびりと10時半から釣り開始です♪
無風ベタ凪で最高のコンディション
準備を整え
まずは軽く4色付近へ投入。
シロギスの群れを見つけるため
じっくりと波打ち際まで探るも反応なし。
2投目。
今度は5色半まで遠投。
じっくり探ってくると
3色付近で違和感。
半信半疑で巻き上げると
小型ですが付いてました♪
明確なアタリではなかったのですが
とりあえず1匹♪
水温上昇で高活性??
3投目。
反応があった4色手前へ。
サビキ始めると直ぐに
明確なアタリ!
期待しながら巻き始めるも
「軽い??」
喰い込まなかったようでスカ。。
4投目。
同じく4色付近へ投入。
今度も『ブルルッ!』と明確なアタリ!
今度は喰い込んだのを確認して巻き上げ。
1匹目とサイズは同じでしたが良いアタリでした♪
4~5色付近に狙いを定め
その後
5投目、6投目はアタリ無し
7投目→当たりあるも掛からず
8投目→1匹追加。
9投目→アタリ無し
もう少し釣れそうでしたが
ここでタイムアップ!
とりあえずシロギス特有の
『ブルルッ!』という当たりで楽しめました。
150m先のアタリもわかる
高感度半遊動天秤。
いよいよシーズンIN!
今年も楽しめそうですよー