2025年5月23日その他・お知らせ
金沢水際線緑地クロダイフカセ釣行会に参加しました。
5月19日金沢水際線緑地でのクロダイフカセ釣行会に参加してきました。
他店のスタッフも含め計7名が参加しました。
フカセ釣りが初めての方にオススメなのがキザクラさんから発売している
『速攻セット』ウキ止め、シモリ玉、オモリ等々必要なものが全て入っているのでフカセ釣り初めての方でも簡単に仕掛けを作れます。
水際線は流れが速いことが多いので号数は5B・0.5号・1号がオススメ!
南部市場店スタッフ高田さんおすすめ配合エサは
『湾チヌスペシャルⅡ』
おすすめの理由は、
・比重が10秒で3.0mと適度に重く流れが速い状況でも海底まで届く。
・色が黄色で夜でも撒いた場所が分かりやすい。
・量が丁度良い。
バッカンに撒き餌を入れる前に!
「釣研 バッカンよごれんシート」「クリップ」
このシートをバッカンにかぶせてから撒き餌をバッカンに入れると匂いも付かなく
洗う時もすごく楽です
横浜南部市場スタッフは全員クロダイキャッチしていましたが
私は、ノーフィッシュでした。
フグは毒があるので釣れても持ち帰らずにリリースしましょう。
クロダイ以外にもメジナやカサゴなども釣れます。
金沢水際線緑地は黒鯛狙いにオススメスポットです。
黒鯛の魚影はかなり濃いような気がします。11月位までは昼夜問わず狙えるので、黒鯛のウキふかせ釣りに興味のある方は、是非お出掛けして見て下さい。
また、水際線緑地は塀が高く海面までの距離があるので踏み台と落としダモは必需品です。
詳しくは店舗スタッフまで。