「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

ふくしまやのめてん 福島矢野目店

ショップニュース

2025年6月7日その他・お知らせ

イワナ祭り?ベストシーズン米沢渓流

ベストシーズン突入で居ても立っても居られず、日中の空いた隙間時間に渓流へ。米沢渓流の中で雪代の影響が最後まで残り、やっと入渓できるようになった鬼面川へ今季初釣行してきました。

当日はイワナが楽しませてくれました。
まだ水温が低い為か、活発なチェイスとはいかず、底付近でしっかりルアーを見せることでHITに持ち込めました。

まずは、淵からのカケアガリを

アレキサンドラ50HW

当店オリカラ【ITアユ2号】

でボトムをフワフワ誘ってHIT!

日が高くなり気温も上昇・・・

釣りスタートがそもそもAM10:30~(汗)

活性は高くなく、チェイスする姿も無い中、

パターンを発見!

魚が付きそうな流れの底石付近を、

ダウンクロス~ダウンで底付近をなめるように、

そしてなるべく長い時間ルアーを見せて!

 

今季新発売の
パームス
【アレキサンドラ48XHW
が効果的にHIT!

良いポイントなんだけど、
アレキサンドラ48XHWでは反応ない時は、
ナカガワルアーズ
【開田ヤマト】
の出番です!
底ベタベタをクランクの様に泳いできます。
さすがイワナ狙いで設計されたルアーです。
(ヤマメももちろん釣れます)

アクションの違いで使い分けって大事ですね~

ハイシーズンを迎えた米沢渓流。
今回釣行した鬼面川は今期からキャッチ&リリース区間も設定されています。
詳しくは、県南漁協のHPで!

当店で遊漁券取り扱っております。

もうしばらくすると、
米沢市内の渓流だけでなく、山形県南部の飯豊連峰を源とする置賜白川水系や玉川水系・横川水系、朝日連峰を源とする荒川水系・野川水系もスタートし楽しめるエリアが拡がります。

遅れていた渓流シーズンをたっぷり楽しみましょう!
山形県南部(置賜地方)の釣り場については、
お気軽にスタッフ舟山まで!

ショップニュース一覧を見る