2025年6月19日その他・お知らせ
スタッフ山﨑、久々の小名浜アジングへ!
こんにちは~ 白河店 スタッフZAKIです
今回は久々にアジングで小名浜港へGO!
春時期に比べると最近はサイズが落ちてきているとの事ですが果たしてどうなるか・・・?
夕マズメの上げ潮狙いでSTART!
当日は夕マズメ狙いで釣行しましたが、見事に空振り
取り敢えず暗くなってからアジングライトを点けてアジを誘き寄せる作戦に変更。
暫くは上~下までレンジを探っても反応が無い時間が続き、イヤ~な雰囲気が漂い始めた頃...
近くまで探ってきたところで、
コツン、
と小さなバイトが出るもフッキングせず
その後も同じようなバイトが続いたので、フックとワームのサイズを落としてみると、、、ようやくHIT!
約15cmと小さ目ですが、久々のアジ!!
やはり魚が小さかったようで、断続的にヒットが続きますが全て同じサイズ。
アジングライトでプチフィーバー!
アジングライトの効果でアジが浮いているのか、5~10カウントとほぼ表層付近でバイトが多発。
サイズが小さくても釣れるとやっぱり楽しいですね♬
時折ミスバイトもある模様...
数を釣る中でサイズが大きいのも混じらないかな~と期待しますが見事に同じサイズばかり・・・
結局最後までデカアジは混ざらず、13~15cmクラスオンリーな状況でした
好調時は一投一匹状態で釣れていましたが、潮が上げ止まりに近づくにつれてヒットも右肩下がり...
それでも粘っているとガツガツしたアタリが頻発するようになり、フッキングすると・・・
カマス君登場!
遂にはカマスしかヒットしないようになったところでGIVE UP
事前情報通り型こそ出ませんでしたが、数釣りは出来たのでOK!
久々にアジングを楽しめました♪
そして改めてアジングライトの効果を実感...抜群の集魚力でした
当店でも34アジングライトをはじめ集魚ライト各種取り扱っておりますので、気になる方は是非!
これからの時期はサイズは出にくくなりますが、数釣りが楽しめるようになってくるので、アジング入門にもオススメですよ♪
以上、スタッフ山﨑でした~