「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

いちのせきてん 一関店

ショップニュース

2025年6月14日その他・お知らせ

2025SEKI王開幕!!!~予選グループA~

こんにちは!!スタッフ高橋です!!
6/8()2025SEKI王予選グループAの試合を行いました!!

この中から本戦に勝ち上がれるのはわずか上位2名!!!

昨年同様キーパーサイズは30cm以上・リミット本総全長にて順位を決めます!!!

季節は6月!!バスもいよいよハイシーズンを間近に迎えるこのタイミングで選手達はどのようなプランで釣りを展開するのか!?

まずはグループAのフライト順はコチラ👇👇

①アルティメット氏
②SHO-TA君
③RAMU君
④KANTA君
⑤TOM君
⑥TOMパパさん
⑦NABEさん

選手の年齢層は20代前半から40代後半と親と子程年が離れているのも面白く、同じバスフィッシングが好きな者同士、年齢なんて関係無いって事です♪♪

この日は午前3時に一関店駐車場集合。スタート前の開会式的な事をササっと行います!!

2025SEKI王開幕宣言はこの方より。ww

昨年の覇者!!初代SEKI王【ASONUMA】氏より開幕宣言が下され、選手達を激励!!!本人には今大会より運営側に入って頂きました!
この人は強すぎるから出場禁止!!ww

程なくして午前3時半過ぎ、スタート!!!帰着は昼12時に一関店!!
各選手、やはり当日を迎えると緊張しているのが表情から良く伺えます。

午前8時過ぎより各選手を巡回開始!!
今回の運営スタッフは私・阿曽沼氏・北上店小岩君・軍団長・GENKI君の5名!!
常連メンバーにも運営を手伝って貰えるからこそ今大会は成り立っています!!本当に感謝です。泣

アルティメット氏/SHO-TA君

RAMU君/KANTA君

TOM君/TOMパパ

NABEさん

この日は日中の気温も30度近くまで上昇!
暑さによる疲労感も強く、この中オカッパリで歩き回るのは正直ハードです!
巡回している我々でさえ疲れました!ww
そんな中、選手達は時間一杯戦ってくれました!!!

そして昼12時前、続々と選手が帰着!!選手全員の疲労困憊な表情は忘れられません!!

決着の時!!!!

さぁ!!一体誰が本戦へ駒を進めるのか!?
非常に紙一重な結果で御座いました!!

さぁ!!誰だ!!!

1位:KANTA君(47cm/42cm)計89cm ※本戦出場

見事位通過で本戦出場権を獲得したKANTA!!!
昨年は無念のノーフィッシュでめちゃくちゃ悔しい思いをし、今年は春から短時間でもフィールドへ通い込み、その努力が結果に結びつきました!!!
本戦でもこの勢いのまま、暴れて下さい!!

ヒットタックルDATA
ロッド:デジーノ C610MH
リール:ジリオンHDTW1001XHL(ダイワ)
ライン:モンスターブレイブZ16LB(ダイワ)
ルアー:ダルド100(イマカツ)

ロッド:デジーノ C611M/H
リール:アルファスSVTW 800HL(ダイワ)
ライン:モンスターブレイブZ12LB(ダイワ)
ルアー:チビーブル1/4OZ(ボトムアップ)

2位:SHO-TA君(46cm/42cm)計88cm ※本戦出場

コチラも昨年ノーフィッシュで悔しい思いをしたSHO-TA見事でリベンジ果たして本戦へ!!!
試合前日に来店し、不安な事ばかり言っていたものの、当日は吹っ切れてプランを崩して勝負へ!!途中50UPをランディング寸前でバラすも、しっかりと持ち直してリカバリー!!本戦は思いっきり楽しんで下さい!!

ヒットタックルDATA
ロッド:ワイルドサイドWSS-ST63XULサイトSP(レジットデザイン)
リール:ソアレXRC2000SSPG(シマノ)
ライン:ザルツTHEBLACKフロロ4LB(ラインシステム)
ルアー:フィッシュローラー4in/0.9gジグヘッドミドスト




3位:TOMパパさん(31cm/30cm)計61cm 

今年から初参戦のTOMパパは惜しくも!!!
グループ最年長ですが、当日も足を攣りながらも最後まで頑張って頂きました!
来年是非リベンジして下さい!!!

4位:RAMU君(45.5cm)計45.5cm

初参戦の若きアングラーRAMUは実力的に有力視されるも、やはり試合の魔物に捕まり、キッカークラスを複数本バラすというミスを犯し、無念の敗退。。
来年はさらに強くなって戻ってきて下さい!!

5位:TOM君(31cm)計31cm

昨年ノーフィッシュで終わったTOMは今回も最後まで諦めずキーパー1本!!今回でさらにバスフィッシングの奥深さを知ってハマってくれたと思います!!また来年宜しく!!

6位:NABEさん(ゼロ)

初参戦のNABEさん!!朝一にアベンタでバラした50UPが痛い!!
それをキャッチしていればその後の展開は全く違うものになっていたと思います!!また来年もお待ちしております!!

6位:アルティメット氏(ゼロ)

試合前、かなり手応えを掴んでいたアルティメット!!今年は本戦へ!!
という予定だったのですが、やはり自然相手は1日で状況が一変してしまう為、無念のノーフィッシュ。。今回誰よりも悔しい思いをしたと思います。
来年はやってやりましょう!!!

見事本戦出場権を獲得した2名!!!おめでとう御座います!!

RESULT
1位:KANTA君(47cm/42cm)計89cm ※本戦出場
2位:SHO-TA君(46cm/42cm)計88cm ※本戦出場
3位:TOMパパさん(31cm/30cm)計61cm
4位:RAMU君(45.5cm)計45.5cm
5位:TOM君(31cm)計31cm
6位:NABEさん(ゼロ)
6位:アルティメット氏(ゼロ)

予想通り、季節の進行が遅れに遅れ、フィールドによって進行具合に大きな差が出た感じ。各選手、フィールドによって釣り方も大きく変えざる得ない状況下でした。昨年とは違い、選手全員にチャンスはあり、それを手にした者、逃した者でハッキリと結果が分かれた試合でした。



今大会ご協賛頂いた、ラインシステム様・ザップ様・1091様・スミス様・ジャッカル様・ピュアフィッシングジャパン様・エンジン様

私個人の企画なのにご協力本当に有難う御座いました!!

そして選手の皆様、運営を手伝ってくれた仲間達!!
大変お疲れ様でした!!!

次は予選グループBが近日開幕!!事実上、死のグループと言われる組から一体誰が本戦へ勝ち上がるのか!?
お楽しみに♪

ショップニュース一覧を見る