「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

まつもといんたーてん 松本インター店

ショップニュース

2025年6月13日その他・お知らせ

Kubota Challenge 「みどり湖編②」

今年4回目となる「みどり湖」釣行。今回はスタッフ原田と共に行ってきました。
田川浦湖は車が沢山停まっていたので毎度おなじみの場所からスタートします。減水は相変わらずですが先日の雨の影響でだいぶ水位が上がっていますね。足場がかなり少なくなっていて濁りも若干きつくなったように思います。

朝一はやっぱスピナベでしょ!ってことで様子見もそこそこに早速二人して投げ始めますが、何と原田にいきなりバイトが!開始からまだ3~4投目?で「ゴンッ!」って来たけど乗らなかったそう。惜しい!
鯉だったのかなぁなんて弱気な発言をしていましたが、朝一の活性が高い時間だしバスのはずです!多分・・・(;^_^A

しばらく沈黙が続きましたが、なんだかんだファーストキャッチは久保田^^
サイズがサイズですが何とかボウズを回避してとりあえず肩の荷が下りました。

続けてHITしたのは・・・。

E・DA!

釣れたゴミシリーズ今回は「枝」でした。

うっかりしているとルアーを持ってかれるので注意が必要です^^;

桟橋の際を狙っていた原田にはギルがHIT!
ルアーのサイズを小さくすると結構反応するのですが全部ギルっぽいですね(;´・ω・)

久保田にもギルが来ました。
スワンプミニを勢いよく引っ張っていったと思ったらこの子でした(-_-;)

その後しばらく沈黙が続いたのでここで場所移動。
向かったのは前回良い思いをした場所です。(*´з`)~♪2匹目のドジョウをGETしにいきました(笑)

そしてまさかの思惑通り2匹目をGET(/・ω・)/

前回は無かったゴミの大量に浮いている一画があったので、ニードバグを水面の見えている隙間にキャスト。シェイクして波紋を作っていると水面を割ってバスが飛び出してきました!(^O^)<トップで出ると気持ちいい~♪

サイズは今までで最大!といってもギリギリ30UP位ですが嬉しい1匹となりました。

季節は初夏となりバスが虫を意識するシーズンです。バスの捕食シーンが見られるTOPの虫パターンはとても楽しいので是非お出かけください。

ショップニュース一覧を見る