「釣り人と共に」がモットー。釣り人あるところに「上州屋」あり。

  • 採用情報
  • 会社案内
  • 東京都内店指南
  • Shop lists in English

まつもといんたーてん 松本インター店

ショップニュース

2025年6月13日その他・お知らせ

今週の釣り情報2025年6月13日【松本・新潟・富山・静岡】

【堤防・サーフ】

直江津第3防波堤では

13日午前中はルアーでワラサ68㎝やイナダ、大型のサバ、サゴシが釣れていました!
遠投カゴでマダイやクロダイ49cmもあがっていました。

9日には遠投カゴでマダイ76㎝を上げた方も!

アジは遠投サビキ等で相変わらず30㎝オーバーが釣れています。
数も70匹釣った方もいて好調。
他にキジハタ、マゴチ、メジナ、イシモチ、カナガシラがあがっていました。

カタクチイワシが回遊しているようで、それを狙った魚が上がっています。
イナダもワラサも丸々太っています。
メタルジグで54㎝のマダイをあげた方もいました!
サバも45センチオーバーが釣れています!

糸魚川や上越サーフではマゴチ、ヒラメがルアーで上がっています。

13日朝、当店店長も糸魚川サーフでルアーでマゴチ50㎝を釣りました!

また9日~10日朝にかけて当店スタッフ2名+川中島スタッフで糸魚川サーフに釣行。
キジハタ39センチを最大に好調に釣り上げていました。
また川中島店沼ちゃんはマゴチ51㎝もゲット!

海が荒れて無ければサーフは今とても楽しい状況になっています!
是非、行ってみて下さい!

川中島店沼ちゃん。見事マゴチをゲット!

【船】

直江津の船ではタイラバやコマセでマダイが好調!
大きいサイズでは4㎏オーバーも。TOPで15枚あがっている日もありました。

イカメタルはTOPで10杯程。食べて美味しいアカイカ。これからに期待しましょう!

富山の船でもマダイが好調。完全フカセの釣りでトップ65㎝、船中35枚などの釣果の日がありました。

アマダイを狙った船は大きいサイズでは40㎝オーバーが釣れて、好調な日がありました。

アカムツは日によってムラが多く苦戦していたようですが、徐々にサイズが上がってきているようです。今後に期待!



【バス】

塩尻市にある「みどり湖」に当店スタッフ2名で釣行。
サイズは出ませんでしたがトップでも釣果があり、楽しめたとのこと。

是非行ってみて下さい!

みどり湖にて。スタッフ久保田。

【静岡】

(沼津~由比サーフ、港)
サビキで朝夕、小アジ、ムツっ子、日中は小サバが入れ食い状態!
西浦方面は日中、小さい針のサビキやトリック仕掛けでタカベが釣れています。
泳がせ釣りでは青物、スズキ、ヒラメがメインで釣れるかも。
堤防メジナはコッパ~40㎝級まで様々。
ハタ、カサゴなど根魚の活をブラクリや根魚仕掛けで狙ってみるのも面白いです。
カゴ釣りはマダイ、メジナ、クロダイやイサキ、時に青物があがっています。
春のアオリイカ良型狙いのシーズン!夕方以降が鉄板ですが、日中に2キロオーバーを上げた方も!
エギングでは時折りムギイカ、マルイカの釣果もあり。

サーフではルアーでワカシ、ソーダガツオが回遊を開始!
20g前後の小型のメタルジグが有効です!

(西伊豆)
ヒラスズキやマルスズキにヒラメ・マゴチ、磯場近くではアカハタ、オオモンハタなどもベイトが寄った時は釣れ始まりました!

ワラサが回遊中。タイミングよけらばカゴ釣りやルアーで釣れています!

ファミリーフィッシングではサビキ釣りやトリック仕掛けで小あじ、小サバ、イワシなどが狙えて、それを泳がせてスズキやヒラメ等をねらってみても楽しいです。朝、夕はカマスが狙えます!

シロギスはサーフで少し釣れ始まりました。遠投タックルがオススメです!



ショップニュース一覧を見る