2025年3月26日その他・お知らせ
バチコンアジングに行って来ました~!
こんにちは!スタッフ西田です。
3月25日(火)に江戸川放水路の伊藤遊船さんへバチコンアジングに行って来ました~!
前日までの釣果も上々なので期待して東京湾の美味しいアジを狙ってきました。
6時45分頃にビシアジ4名に自分達バチコンアジング2名を乗せて河岸払い。
一路、目指すポイントは川崎沖です。
始めのポイントは水深10m位でシンカーは28gを選択。開始1投目で同行者がキャッチ!サイズは可愛いものの引きはパワフルで楽しめそうです!
イマイチ波に乗れない私は同行者にアドバイスをもらいつつボトムでシェイクして止めた直後にアタる感じでようやく1尾目。
その後は浮いたり、底ベッタリになるアジのタナを探りながら上手くはハマッた様で連発する事もありとても楽しい!!
このポイントの周辺では水深4mなんて所もあり、攻め方を考えながら飽きずに楽しめました!だいたい15cm~20cmくらいのサイズが多いものの数が狙えるポイントでした。
移動後は少し深いポイントで型狙い!!
待ってました!とワームのサイズを上げて攻めますがまったくアタリが出せず・・・。ココでも同行者はサイズアップで釣果を重ねます!
ワームのサイズ、カラーなど真似してみるとナイスサイズがヒット!引きも強くたまりません!!
しかし、後が続かず移動!
風が弱いうちにと、港の外側の障害物周りを攻めます!ポツポツとナイスサイズで釣果は出るのですが、連チャンとまではいかずバチコン組は苦戦中。
ただ、釣れるサイズは平均的に良い感じで私の当日の最大サイズ28cmもこのポイントでゲットしています!私が勝手に決めているナイスお刺身サイズ25cm以上を10尾ほどゲット出来ました!
しかし、予想外に早めに風が吹き出して海が悪くなって来てしまった為、少し港内に入った風裏のバース周りに最後のチャンスを狙いに行きます。
このポイントは底の起伏が多くバチコンでは狙い甲斐のあるポイントで底ベッタリ~中層、さらにはキャストをして広範囲を探るのが効果的でバチコンらしさ全開で最後まで楽しむことが出来ました!
当日は1.6“~2.5”位のワームを使いメインは1.6“でした!カラーはパール系やチャートグロー系が良かった感じです!
今回、今話題のUVペイントマーカー「イレグイマーカー」を試してみました!ケイムラクリアーをテールやボディーにちょちょっと塗ってみました!
ショートバイトで乗らないアタりのポイントではヒット率が上がる感じがします。また今後も試してみたいと思います。
今回お世話になった伊藤遊船さんは皆さん親切で船長の操船も細やかで釣りやすいのでとてもおすすめです!
今は桟橋に戻ると貝(ハマグリ?ホンビノスかな?)のお味噌汁がお出迎えです!コレがまたサイコ~なんです!
さらに、想い出に!と船長が撮ってくれた写真に日付を入れてパウチしてくれたものをプレゼントしてくれます。
これから初夏に向けて更に美味しくなってくるアジを求めて是非釣行してみて下さい!!
ビシアジもおすすめですよ~!