釣り情報
‘25 05月31日
登録日:2025年06月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鴻巣店(栃木県):2025年05月31日の釣果
曇りのち雨
トラウト | 25 - 30 cm | 合計 12 匹 |
---|
釣り場 | 加賀フィッシングエリア |
---|
釣り人 | スタッフ岡部 |
---|
今回は久々のエリアトラウト釣行で加賀フィッシングエリアさんに行って来ました!
一日雨予報でしたが、何とか朝方は曇模様になっていたので1号池の一ヵ所をお借りして実釣開始!
久しぶりのエリアトラウト釣行で鈍っているのかルアーが合わないのか?巻きのスプーンにはあまり反応を返してくれず。
釣果をあげられたのは縦のバベルV3!0.38の軽めが効果的でした!
トラウトのエサがペレットなのか、ペレットパターンでアタリが多く来てました。
良くエサを食べているトラウトたちは力強く、大きさによってはフックが曲がってしまう事も。
1日釣行予定が雨+雷のダブルパンチにやられ残念ながら午前中で退却となってしまいました。
次回は粘って縦以外の色々なルアーで挑戦したいと思います。
‘25 05月31日
登録日:2025年06月01日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
鴻巣店(千葉県):2025年05月31日の釣果
雨
シマアジ | 0.70 - 5.50 kg | 合計 5 匹 |
---|---|---|
マダイ | 0.50 - 4.50 kg | 合計 3 匹 |
イシダイ | 45 cm | 合計 1 匹 |
スマガツオ | 45 cm | 合計 1 匹 |
イサキ | 18 - 23 cm | 合計 10 匹 |
ショウサイフグ | 25 cm | 合計 1 匹 |
フエフキダイ | 23 cm | 合計 1 匹 |
釣り場 | 南房総相浜 安田丸さん |
---|
釣り人 | スタッフ荒木 他8名 |
---|
仕立シマアジに参加させて頂きました。・・・大雨風時化波はぼちゃぼちゃ!!南房総の安田丸さんより同乗はいつもながらのエキスパートの方ばかり!朝から本命が姿を見せて南房総のトルクフルな魚を見させて頂きました。
ダイワさん新製品のウルフリミテッド&シーボーグ200Jを使わせて頂き操作性の良さに驚き!開発テスターの福田さんに特性もお聞きする事ができました!!
ハリスは3号5号8号を使い分けウイリーとカラ針にはマルキンオキアミをチョイス!
本命は船中5匹最大6キロ弱も出て船内は大盛り上がり!!裏本命のスマガツオもキャッチしました!
中々この釣りは要チェックです!興味が引く釣りですよ!
‘25 05月28日
登録日:2025年05月29日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
毎月恒例の上州屋バス釣り例会で多々良沼に行って来ました!
今回は、陸っぱり、ボートどちらでも可の例会ですが、ネズミホソムギアレルギー
のわたくしは、もちろんボートで出船(笑)
今回のゲストは、館林の沼と言えばお馴染みO.S.Pのオカショーさん!
どうやらここ最近は激渋の多々良沼のようで(-_-;)
朝のミーティングでO.S.Pさんの新製品をオカショーさんにプレゼンして頂きました♪
新作のクローラーベイトは、かなり考えられて作られてますよ!
大人気のオリカネムシもエラストマー素材になって新登場!!
発売が待ち遠しいです!
さてさて釣果の方は、朝のミーティングでオカショーさんが全体で2.3本釣れれば上出来と予言した通りに18名中2名のみの釣果(-_-;)
しかーしその2本の内1本は、私の39㌢!!
本日の最大魚でした♪
もう1本は、伊勢崎店の菅井さん!
ハイパークランクでの釣果とカッコよすぎです♪
私は、朝のミーティングでオカショーさんがおすすめしたドライブビーバー3.5inの7gテキサスで、エビ喰いのバスを仕留めました!
スポーニングから回復して、エビを食べて歯が発達してる良いバスでした♪
今週末の6月1日は、小山駅南店主催の【BASSFESTATARA2025】が開催されます!
大会に参加されない方もメーカーブースで、お買い物出来ますよ♪
お時間あったら是非遊びに来て下さいね♪
詳しくは店長大室までお気軽にお問合せ下さい♪
‘25 05月28日
登録日:2025年05月30日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
今回はお凸になってしまった多々良沼でのバス例会の後に、城沼へ居残り(?)釣行に行ってきました!
例会の後で時間が無かったので、信頼するOSPドライブクローラー5.5inをセットしたタックル片手に目当てのポイントへ!
何度か投げて反応を見ていると、蓮の葉の上で何度かバウンドをさせた後に水中へ落とすとアタリが!
バイトまでは持っていけなかったものの、光明が見えてきたので同じパターンでバスを誘います。
フォールパターンを繰り返しているとラインに動きが!慌てず少し泳がせてからのフッキング!待望のヒット!
掛かってからの動きが少なかったので、根っこでも引掛けたのか?と思うほどの巻き重さでしたが何とかキャッチ!
前回から大幅アップの40オーバーサイズが釣れました!
今後はフロッグパターンを試してみようかと思い納竿とした今回の釣行でした。
‘25 05月21日
登録日:2025年05月22日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
今回はかなり熱いスポット群馬県城沼に行って来ました!
かれこれ10回以上釣行に行ってますが未だバスに触れずの連続でした。釣れている鴻巣店スタッフ'Sに事前にポイントとルアー・ルアーの動かし方を聞いてきていざ実釣開始!
狙いのポイントには既に他アングラーが竿を振っていたので、少し離れた別ポイントにルアーを投入!
使用したルアーは鴻巣店ではお馴染みのOSP「ドライブクローラー5.5inc」グリパンカラーにスクラムフック#1/0・ネイルシンカーは1.3gの釣れている人のパターンです。
少し沖目にあったラインが動き間をおいてのフッキングで今年城沼初バスをフィッシュ!サイズは他スタッフが釣っているような40オーバーにはいかなかったですが嬉しい一匹でした!
‘25 05月20日
登録日:2025年05月21日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
5/20シマノ様のご厚意で・・・話題のへら竿【特作色華】の試釣会に参加させて頂きました♪釣り場は巨ベラの宝庫椎ノ木湖!講師に伊藤さとし氏をお迎え♪まずは色華についての勉強会。その後はいよいよお楽しみの実釣♪調子・釣り味重視の竿である【特作シリーズ】であえて椎ノ木の巨べらを釣ってみろ!!と言うある意味シマノからの挑戦状である!!結果は・・・予想を遥かに超え巨べらが静かに上がる!釣り味もありながらなんとも頼もしいパワー感・・・過去の特作シリーズとは一線を画す竿です!詳しくはスタッフ川上までお気軽にお声掛け下さい。
‘25 05月17日
登録日:2025年05月18日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
「天候不順の荒行のショートライトアジ釣行」でした(笑)が・・ホームグラウンドへ行って来ました!
ここのところツンデレ感がある八景アジでしょうが、飽きない程度にポツポツ掛かってくれた印象です。
水深25m前後タナは下から2.5m~3m中心ちょっと型のイイのが欲しかったのでアオイソメを3cmと長め今日はコレが正解◎
指示棚より上をステイさせると良型連発!ダブルも数回有りましたね!最終のポイントで船長が当ててくれて船内盛り上がり。
ただ波がぼちゃぼちゃで南西風がすごく「モタレ」アタリは中々取れずでしたが結果オーライで楽しめましたね。
‘25 05月16日
登録日:2025年05月17日
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます
5/16もはや中毒今日も城沼行っちまった!今日は朝だけ短時間釣行。なにやらヘラブナがハタイている、へらがハタイているとバスは釣れないと言うので少し不安になるが・・・そんな心配は無用でした!サイズこそイマイチでしたが4本と大満足の釣果♪ルアーは皆さん聞き飽きたかも知れませんが・・・
OSPドライブクローラー5.5inネコリグ!カラーはオカショーさんオススメの「ゴリミソブラック」と「イソヤマコンフィデンス」が良かったです!詳しくはスタッフ川上までお気軽にお声掛けください。
こんにちはスタッフ川上です♪昨日は応援スタッフとして・・・多々良バスフェスタに参加させて頂きました!参加者の皆様お疲れ様でした。参加者の皆様の熱~い釣りを見ていたら・・・当然釣りに行きたくなりますよね~!?最初は多々良?と思いましたが・・・かなり厳しそうだったのでwwwいつもの城沼へ!開始早々に安定のOSPドライブクローラー5.5inで1本!カラーはオカショーさんオススメのイソヤマコンフィデンス♪その後ボトムアップのハリースライドで掛けるも痛恨のバラシ・・・その後は久しぶりの近藤沼へ!サクッと東沼を一周しましたが反応なし・・・次は近藤リベンジかな~!?